学校日記

6月17日(金)の給食

公開日
2016/06/17
更新日
2016/06/17

給食

<献立>
・ご飯
・飛び魚のメンチコロッケ
・糸寒天のごま酢和え
・かき玉汁
・冷凍みかん
・牛乳

毎月19日は食育の日です。今日は給食中に、給食委員から放送がありました。今回の担当は1年生の給食委員2名でした。大きい声ではっきりと読んでくれました。
今回のテーマは「飛び魚」です。

〇● 味わって食べてみよう 東京都八丈島でとれた飛び魚 ●〇
今日のメンチコロッケは、「飛び魚」という魚を使って作りました。
今日の飛び魚は、八丈島でとれたものを使っています。八丈島はとても遠いですが、東京都に属しています。海に囲まれているため、ムロアジや飛び魚など、様々な魚の漁が行われています。
飛び魚には、DHAという栄養素が含まれています。脳での情報の伝達をスムーズにし、記憶力や学習能力をアップしてくれる働きがあります。

飛び魚は水面中で速く泳いでスピードをつけ、尾びれで水面をたたいて浮上し、飛びます。秒速20mととても速いスピードで飛ぶことができます。通常100〜200mt日、最高では400mを飛ぶこともできるそうです。