12月22日(月)の給食<クリスマス&冬至献立>
- 公開日
- 2014/12/24
- 更新日
- 2014/12/24
給食
<献立>
・クロワッサン
・フライドチキン
・ミモザサラダ
・パンプキンシチュー
・雪見大福
・牛乳
2学期最終日の給食は、クリスマス&冬至献立でした。
冬至とは、1年の中で昼がもっとも短く、夜がもっとも長くなる日のことです。寒い冬、風邪をひかないようにするために、この日はかぼちゃを食べてゆず湯に入るという風習が古くからあります。給食では、かぼちゃを使ったパンプキンシチューをだしました。
本日で2学期の給食も無事に終了しました。日頃よりご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。3学期の給食は1月9日(金)より始まります。来年もどうぞよろしくお願い致します。