人体の仕組み
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
6年生
6年理科「人や動物のからだ」という単元で、人体について学習しています。今回は「呼吸」について実験しました。石灰水に息を吹き込むと白く濁ったことから、吐き出した空気には二酸化炭素が多く含まれることを確認し、気体検知管でその割合を調べました。すると吸う空気よりも約100倍も二酸化炭素濃度が上がっていることが分かりました。