なわとび朝会
- 公開日
- 2016/11/09
- 更新日
- 2016/11/09
お知らせ
○今日の体育朝会は、なわとび朝会でした。
これは、健康作りの運動というだけでなく、12月3日の土曜公開日の朝に予定されている、なわとび大会 に向けてのリハーサルも兼ねています。
なわとび大会は、各学級をA、Bの2チームに分け、2チームで跳んだ合計が記録となります。休み時間毎に練習している学級もあれば、ほとんど練習しているところを見たことのない学級もあります。
なわとび朝会で、なわとびをしている各学級の様子を見ていると、熱心に練習を積んでいる学級とあまり練習に取り組んでいない学級の違いがよく分かります。そして、なわとび大会にかける思いも伝わってきます。
大なわとびは、体力向上に役立つと共に学級の結束を強くします。全員が跳ぶ大なわとびは、学級全員が協力し合わなくては記録が伸びません。互いに教え合い、助け合い、励まし合う学級の記録はどんどん伸びていきます。12月3日のなわとび大会でどんな記録が出るか、とても楽しみです。
●ちなみに、なわとびの上手なクラスは、集合もはやく行動もてきぱきしています。
○なわとび朝会が終了し、靴箱のところで会った低学年の女の子は、
今日は55回しか跳べなかった、と残念そうに話していました。なわとび大会まで時間があるから、みんなで仲良く練習するともっと跳べるようになるよ、と話すと
●がんばる。●
と元気に返事をして教室に向かいました。
女の子の学級がなわとび大会の時に、55回を何回超えるかが楽しみです。