4年生校外学習
- 公開日
- 2015/05/13
- 更新日
- 2015/05/13
お知らせ
今日の午前中に、4年生の校外学習で、池袋警察と池袋消防署に行ってきました。
4年生の社会科 くらしの安全を守る の学習の一環です。
○池袋消防署
本物の防火服、空気ボンベ、ヘルメット、エンジンカッター、はしご車などなど、本物はやはり違います。特に、出動合図からの着替えの速さと防火服などの装備の重さには、体験した子供たちはびっくりしていました。
○池袋警察
各部署の仕事の内容を聞いた後で、警棒や盾、パトカーの装備などについて説明してくれました。盾の重さと丈夫さ、パトカーのサイレンの大きさなど、実際に聞くとびっくりすることがたくさんありました。
警察署も消防署も、子供たちにとっては、びっくりの連続でした。明日の社会科の時間にまとめ始めるとのことです。まとめを見るのが楽しみです。
追伸:地下鉄の中の行動、話の聴き方はとてもすばらしかったです。竹岡自然教室の時に比べると大きく成長しています。