学校日記

モルモット当番の引き継ぎ4→3

公開日
2015/02/26
更新日
2015/02/26

お知らせ

 高松小学校では、モルモットを飼育しています。そして、その飼育は4年生が行うことになっています。
 モルモットの世話は、えさやりや水やり、小屋の清掃等々、やることが多くて大変です。しかし、今年の4年生はこの1年間、高松小のモルモットの世話を責任を持って行ってきました。4年生の子どもたちのおかげで、高松小学校のモルモットは、酷暑の夏も厳寒の冬も元気に過ごしてきました。
そんな4年生も後1ヶ月で5年生です。モルモットの世話を来年の4年生に引き継がなくてはなりません。
そこで毎年この時期は、次の年を見据えて、「モルモット当番の引き継ぎ」が行われます。今年も現4年生が新4年生に熱心に世話の仕方を伝えています。
たった1年の差ですが、1年間モルモット当番をやり遂げた自信からか、4年生がとても大きく、逞しく見えました。