- 
                
                    9月25日 3年道徳「友情」- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 3年生 道徳の授業で「本当の友達」について考えました。 正しいことを考えながら、「自分だったら・・・」と自分事として捉えられるように指導しています。 
- 
                
                    9月17日 3年 ヤゴのすみか作り- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/18
 3年生 3年生では、来年のプールでのヤゴ取りに向け、トンボが産卵しに来てくれるよう、ヤゴのすみか作りを行いました。ロープに藁を括り付け、プールに浮かべました。設置するとすぐに何匹かのトンボが飛んできて、子供たちはとても喜んでいました。 
- 
                
                    9月8日 3年理科 音の伝わり方- 公開日
- 2025/09/15
 - 更新日
- 2025/09/15
 3年生 実験用の太鼓や輪ゴム、トライアングルなどを使い、音の大きさと振動の強さの関係を調べました。 
- 
                
                    9月8日 3年中休み- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 3年生 3年1組は他クラスに先行して、国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習に入っています。 初発の感想に多くの子が「自分もかげおくりをやってみたい!」と書いていました。 今日は「かげおくり日和」の青空! 早速やってみました! 「すごい! できた!」 「え? どれ? わからない!」 楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。 
- 
                
                    9月2日 3年 朝遊び- 公開日
- 2025/09/03
 - 更新日
- 2025/09/03
 3年生 8時15分から30分まで中学年の朝遊びです。 友達と汗だくになりながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。 遊んだ後は、水分補給をしっかりして熱中症にならないように気を付けています。 
- 
                
                    9月2日・3日 3年オンライン校外学習- 公開日
- 2025/09/03
 - 更新日
- 2025/09/03
 3年生 社会科「店で働く人々の仕事」の学習が始まりました。 導入で目白小近隣のお店調べに行く予定でしたが、残念ながら高温で校外学習に行くことができなかったので、あらかじめ撮っておいた動画を見ながら、学区域の地図に書き込みました。 「こんなにお店が多いとは知らなかった!」 「今度自分でも調べたい!」 ノートに書かれた振り返りから、子供たちの意欲が伝わってきました。 
- 
                
                    7月9日 3年生 豊島区役所見学- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/09
 3年生 今日は3年生が豊島区役所見学に行ってきました。「区役所はどんな役目をもっているのだろう。」という課題をもって、「としまの森」や「防災危機管理課」、「議場」などを見学しました。子供たちはそれぞれの場所で、分かったことを一生懸命メモしながら、真剣に見学していました。 
- 
                
                    7月8日 3年 枝豆のさや取り- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/09
 3年生 3年生が枝豆のさや取りをしました。 3年生がさや取りをした枝豆を調理員さんが茹でてくださり、それを給食で全校の児童たちが食べるという貴重な体験をしました。 学校全体で46kgという多い量の枝豆でしたが、一生懸命取り組んでくれたおかげで、すぐに作業は終わりました。 また、さや取りをしながらも枝豆のにおいや手触りを確認しながら取り組んでいる様子が見られました。 
- 
                
                    6月26日 3年 保育園・幼稚園との交流- 公開日
- 2025/06/26
 - 更新日
- 2025/06/26
 3年生 先日、プールから救出したヤゴを保育園や幼稚園の子供たちにプレゼントしましたが、その後日、感謝のお手紙を頂きました。3年生たちはとても嬉しそうでした。これからも保育園や幼稚園との交流を大切にしていきたいと思います。 
- 
                
                    6月12日 3年 サンシャイン60展望台見学- 公開日
- 2025/06/12
 - 更新日
- 2025/06/12
 3年生 今日は社会科見学で、サンシャイン60の展望台に行ってきました。 
 子供たちはその高さに驚き、「高ーい。」と叫びながら見学していました。
 目白小学校をはじめ、いろいろな建物を探し、各方位に見えるものを楽しそうに記録していました。
- 
                
                    6月9日 3年体育 ネット型ゲーム- 公開日
- 2025/06/10
 - 更新日
- 2025/06/10
 3年生 ネットの準備も安全に気を付けながら、協力して素早く行っています。 
- 
                
                    6月5日【3年生】保育園・幼稚園との交流(ヤゴの学習)- 公開日
- 2025/06/07
 - 更新日
- 2025/06/07
 3年生 先日、学区内の保育園や幼稚園の子供たちを招待し、プールから救出したヤゴをプレゼントしたり、ヤゴに餌をあげたりし、楽しく交流しました。 
- 
                
                    6月4日【3年生】ヤゴ救出作戦- 公開日
- 2025/06/07
 - 更新日
- 2025/06/07
 3年生 先日、区から派遣されたヤゴレンジャーの方にご指導いただきながら、プールの「ヤゴ救出活動」を行いました。ヤゴはギンヤンマが約600匹、シオカラトンボが約30匹、イトトンボが4匹、アカトンボが1匹でした。保護者の方にもご協力いただき、みんなで頑張って救出することができました。今後、総合的な学習の時間でヤゴが羽化するまで大切に育てていきます。皆様、ありがとうございました。 
- 
                
                    6月2日 3年 ヤゴ交流の招待状配布- 公開日
- 2025/06/02
 - 更新日
- 2025/06/02
 3年生 今日は目白幼稚園さん、目白第二保育園さん、目白ひかり保育園さんへ、ヤゴをプレゼントする「ヤゴ交流会」の招待状を渡しに行きました。 
 
 ヤゴリーダーの子供たちが代表で行き、張り切って渡していました。
- 
                
                    6月2日 3年国語「こまを楽しむ」- 公開日
- 2025/06/02
 - 更新日
- 2025/06/02
 3年生 説明文の読み取りを行いました。 
 タブレット端末を使って友達と考えを共有し合いました。
- 
                
                    5月29日 3年 音楽 リコーダーの学習- 公開日
- 2025/05/30
 - 更新日
- 2025/05/30
 3年生 3年生は今、音楽の学習で初めてのリコーダーに取り組んでいます。 
 綺麗な音色で演奏するために必要な4つのポイントに気を付けています。
 今日も、とてもよい姿勢で吹いていました。
 
 友達の音を聴いて、「きれいな音だったよ。」「タンギングができていたよ。」「もう少しやさしい息で吹くといいよ。」とお互いにアドバイスをし合いました。
 今日は初めて、指の押さえ方や指番号を覚えて、「シ」の音を吹くことができました。
 
- 
                
                    5月27日 3年「ちょきちょきシルエット」- 公開日
- 2025/05/28
 - 更新日
- 2025/05/28
 3年生 ハサミで切り離した2枚が本体と影になるように考え、作品づくりを行いました。 
 鑑賞会では、友達の作品に誉め言葉を贈り合いました。
- 
                
                    5月15日 3年 自転車安全教室- 公開日
- 2025/05/16
 - 更新日
- 2025/05/16
 3年生 目白警察署の方や保護者の方々においでいただき、「自転車安全教室」を行いました。 
 実際にDVDを見たり、ペーパーテストに取り組んだり、実際に自転車に乗ったりしながら、正しい自転車の乗り方について学びました。
- 
                
                    5月1日 3年生 音楽- 公開日
- 2025/05/01
 - 更新日
- 2025/05/01
 3年生 音楽の授業で、「茶つみ」を歌っています。 
 今日は、立春から数えてちょうど88日目、「八十八夜」です。
 友達と仲良く手遊びをしながら、季節の歌を楽しみました。
- 
                
                    4月9日 3年 ALTの先生と- 公開日
- 2025/04/09
 - 更新日
- 2025/04/09
 3年生 今日着任した新しいALTの先生と早速一緒に勉強しました!