豊島区立池袋小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
第17回運動会
お知らせ
おはようございます。一面の青空です。 子供たち、ご家族、お客様を迎える準備はバッ...
6年生 理科 「ものの燃え方と空気」
6年生
6年生の理科では、ものが燃えることについて調べました。空気の主な成分である窒素、...
5月2日の給食 八十八夜の行事食
給食
スパゲティナポリタン ごまドレッシングサラダ...
5年生 図工「こころのもよう」
5年生
5年生の図工では、形のないものを“色と形”で表すことに取り組んでいます。 最初は...
6年生日光移動教室33 バスの状況
渋滞なく順調に進んでいます。15時35分現在、板橋ジャンクションを通過しました。
6年生日光移動教室32
?14時35分、東北道佐野SAを出発しました。今後の道路の状況はこのホームページ...
6年生日光移動教室31
そば屋さんの暖簾をくぐったら、先客がいました。 この後、お買い物や園内散策をして...
6年生日光移動教室30
竹とんぼ、お手玉のそれぞれが完成したようです。満足な表情ですね。 これから、江戸...
6年生日光移動教室29
こちらは、お手玉を作っているようですよ。上手に縫えるかな。
6年生日光移動教室28
この子達は竹とんぼをつくっているようです。小刀を上手に使っていますね。
6年生日光移動教室27
あれっ、ここはどこだ? あの子たちは?みんな、素敵なお召し物を着ているよ。江戸の...
6年生日光移動教室26
退園式を終えました。校長先生は、真の国際人を育成する池小にとって、日本文化や温泉...
6年生日光移動教室24
朝会が終わり、ホテルを背に記念の一枚。 ホテルのロビーには、こんなモニュメントが...
2日目の朝会です。 もちろん、池小の魂、よさこいを踊り、一日を始めます。引率の看...
6年生日光移動教室23
おはようございます。 最終日の朝です。今朝は風が吹いてないので、暖かく感じます。...
6年生日光移動教室22
レクレーションの締めくくりに、今日のハイキングで行ったクイズラリーの結果を担任の...
6年生日光移動教室21
?このメンバーで過ごす宿泊行事、最後の夜はみんなで楽しくレクレーション。 このた...
6年生日光移動教室20
すっかり、日が暮れて、肌寒く感じるようになりました。夕食、温泉を済ませ、これから...
1年生 はじめまして、クロームブック
1年生
「こんにちは。はじめまして、クロームブック!」 今日はクロームブックの初歩的...
6年生日光移動教室19
本日最後の見学先、日光自然博物館で日光の自然を学びました。かけがえのない自然、限...
給食献立表
給食だより
ことばと聞こえの教室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年5月
RSS