*今日の給食* 1月29日(金)
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
給食
○牛乳
○きなこあげパン
○春雨スープ
○みかん
✿今日のクイズ✿
あげパンはどこでうまれた料理でしょう?
1)ワシントン 2)東京 3)ミラノ
あげパンは、コッペパンを油であげて、きなこやさとうをまぶします。
給食のメニューでもとても人気です。じつは、東京でうまれた料理です。
大田区の小学校で最初に作られたと言われています。
あげパンはエネルギーが高く、戦後、食べ物が十分にないときにやせた
子ども達のエネルギーをあげるために考えました。戦後の小学6年生は、
平均で今の4年生くらいの大きさだったそうです。
大人気のあげパンですが、給食の歴史を知ると、今はなんでも食べられ
て幸せだと思います。「コッペパン」「あぶら」「さとう」と熱や力に
なる黄色の食べ物が多いあげパンは、体を作る赤の食べ物(肉・魚・
牛乳・卵・大豆など)や、体の調子を整える緑の食べ物(野菜・果物
など)といっしょに食べることが大切です。