学校の様子

7月3日(木)の給食

公開日
2025/07/28
更新日
2025/07/28

給食

〇牛乳

〇マーボーなすどん

〇かきたまスープ

〇フルーツ牛乳寒天


✿今日のクイズ✿

いろいろな種類がある「なす」ですが、実際にあるなすの色はどれでしょう?

1)しろ 2)みどり 3)あか


 今日は、夏から秋にかけて旬の「なす」をひき肉とみそのうまみでごはんが進む「マーボーなす丼」にしました。なすは、英語で「エッグプラント」といい、白いなすがたまごに見えることから付いた名前です。他に、緑色のなすもあります。日本ではむらさき色のなすが多く、これは「ナスニン」という色素で、からだの調子を整えます。

 なすを使ったことわざも2つ紹介します。1つめは、【秋なすを嫁に食わせるな】です。これは、旬のおいしいなすを嫁にたべさせてはもったいないという意地悪な意味と、なすは体を冷やすから体を気づかう優しさの意味があります。2つめは、【親の意見となすの花は千に一つも無駄がない】です。なすの花がさくと必ず実になることから、子を思う親の意見に耳をかたむけるように説いたことわざです。