学校の様子

4月21日(火)☆旬の食材*もずく☆

公開日
2015/04/21
更新日
2015/04/21

給食

〈献立〉
キムチチャーハン
春巻き
卵ともずくのスープ
牛乳

 今日の給食には、手作りの春巻きがでています。今はいろいろな具の入っている春巻きですが、もともとは、立春の頃に新芽が出た春野菜を具として使っていたそうです。そこで、春にとれた野菜を巻いて作ることから、“春巻き”という名前になったそうです。写真は、春巻きの皮に具をのせて巻く準備をしているところです。
 また、今日のスープには旬のもずくを使いました。もずくは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。わかめや昆布は岩について大きくなりますが、もずくは他の海藻に巻きついて育つので、藻(も)につくから“もずく”と呼ばれるようになったそうです。