学校の様子

2月9日(月) ☆ロシア料理のボルシチ☆

公開日
2015/02/09
更新日
2015/02/09

給食

〈献立〉
ごぼうピラフ
野菜のチーズ焼き
ボルシチ
デコポン
牛乳

 今日の給食のボルシチは、肉と野菜の入ったボリュームのあるスープで、もともとはウクライナの郷土料理です。昔、ウクライナはロシアの一部だったため、ボルシチがロシアに伝わり代表的なロシア料理となりました。ボルシチは“ビーツ”という赤かぶを使っているため赤いスープになります。給食ではビーツの代わりにかぶを使い、トマトやケチャップで赤色をだしましたが、本物のビーツも少しだけ使用しました。ビーツを初めて食べる児童も多かったようで、興味津々な様子でした。