最新更新日:2024/11/15 | |
本日:3
総数:60107 |
10月20日(日) 第33回わくわく冒険まつり令和6年10月18日(金)の給食・ご飯 ・具だくさんみそ汁 ・さわらのおろしソース ・ひじきの煮物 ・牛乳 8のつく日はカミカミメニューです。 今日は、さわら、ひじき、大豆、根菜類などのかみごたえのある食べ物を取り入れました。 ひじきの煮物は、ひじき・大豆・油揚げ・野菜を砂糖や醤油で甘辛く煮付けて作りました。 好みが分かれる料理ですが、予想以上に食べている子が多かったです。 ひじきがおいしかった、と言ってくれる子も多くうれしかったです。 10月18日(金) 10月たてわり班活動令和6年10月16日(水)の給食・ご飯 ・みそ汁 ・鶏肉と大根の炒め煮 ・牛乳 今日の炒め煮には、たくさんの量の大根を使いました。 大根は、部分によって味や食感が違います。 上の部分は甘みが強く辛みが弱い、真ん中の部分は甘みと辛みのバランスが良い、下の部分は辛みが強い、と言われています。 給食では部分によって使い分けはできませんが、辛みが少なくなるように、下茹でした大根を使いました。 下茹ですることで味がしみ込みやすくなります。 今日も大根にしっかり味がしみこみ、おいしい炒め煮に仕上がりました。 10月16日(水) 4年算数「およその数」10月17日(木) 4年チャレンジタイム10月17日(木) 4年ヘチマの様子10月17日(木) 4年総合「やさしさを伝えようプロジェクト」10月17日(木) 4年 廊下掲示10月17日(木) 4年学級活動10月17日(木) 4年国語令和6年10月17日(木)の給食・チキンクリームライス ・じゃがいものハニーサラダ ・柿 ・牛乳 じゃがいものハニーサラダは、油で揚げたじゃがいもとゆで野菜、はちみつ入りのドレッシングのサラダです。 子供たちの好みの味だったようで、いつも以上によく食べていました。 西池袋中学校 小学生体験授業前半は、生徒会のみなさんの学校紹介でした。クイズを交えて楽しく教えてくれました。 後半は、クラスごとに授業を受けました。1組は数学の座標、2組は国語の敬語の学習でした。30分という短い時間でしたが、中学校の授業の雰囲気を感じることができました。 令和6年10月15日(火)の給食・栗ご飯 ・生揚げと野菜の煮物 ・白菜サラダ ・牛乳 今日は十三夜です。 十三夜は、十五夜から1か月後の旧暦9月13日に行われるお月見のことです。十三夜は十五夜の次に美しい月が見られるといわれています。 十三夜も十五夜と同様に、秋の収穫に感謝するために収穫物をお月様にお供えします。 この時季は栗や豆が旬なので、十三夜は「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。 給食では、もち米を少し加えて栗ご飯を作りました。とても甘い栗を業者の方が持ってきてくださいました。 子供たちもおいしそうに食べていました。 10月6日(日) 4年 運動会「花笠音頭2024」10月6日(日) 運動会 応援団10月10日(木) 4年 プラネタリウム見学10月11日(金) 4年 チャレンジタイム10月12日(土) 区民ひろば富士見台文化祭での6年生発表また、館内には本校2年生の図工作品も展示しています。 令和6年10月10日(木)の給食・トースト・ブルーベリージャム ・クリームシチュー ・キャロットラペ風サラダ ・牛乳 10月10日は目の愛護デーです。 そこで今日の給食は、目に良い働きをするビタミンAとアントシアニンを多くとれる食材を取り入れました。 ビタミンAはにんじんや小松菜、レバーに多く含まれ、アントシアニンはブルーベリーやなすに多く含まれます。 今日は個付のブルーベリージャムをつけました。子供たちは一所懸命にパンに塗り、食べていました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |