最新更新日:2024/11/07
本日:count up5
総数:107974

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
金曜日の朝は、読書タイムです。
いつもは自分で読書するのですが
17日の金曜日は読書月間のため、
図書委員会のお兄さん、お姉さんが、読み聞かせをしてくれました。

前回の目白図書館の読み聞かせも楽しかったですが
図書委員会の人も、1年生が楽しめるようにと
本を選び、読み方を練習してくれて
とても楽しめました。

いよいよ来週は図書室が解放されます。
今から楽しみです!

体力テスト 2

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストが続いています。

6年生に計測を手伝ってもらい、
他の種目をしました。

手早く測定してくれる六年生が頼もしかったです。


*今日の給食* 6月21日(火)

画像1 画像1
〇牛乳(ぎゅうにゅう)
〇たこめし
〇厚揚げと野菜のみそ煮
〇米粉マカロニ和え

✿今日のクイズ✿
今日は、何の日でしょうか?
1)春分の日 2)夏至  3)秋分の日  4)冬至


今日は、「夏至」です。夏至は1年のうちで昼が一番長く、夜が短い日のことです。昼が長のは、太陽のコースが一番北側にあり、太陽が一番高く南中するということです。北欧では、夏至を中心にした30日間は太陽が沈まない白夜となります。
今日のおすすめメニューは、「たこめし」です。関西地方では夏至の時に旬の「たこ」を食べると元気になれるという風習があります。昔は夏至の時期に田植えを行っていました。そのため、一度吸い付いたらなかなか離れない「たこ」の吸盤のように、「田んぼに植えた苗の根が大地にしっかり根付くように」という願いを込めて食べられるようになったそうです。「たこ」には、田植えの疲れを回復させる「タウリン」という栄養もはいっています。みなさんも「たこ」を食べて、より元気になりましょう。

*今日の給食* 6月23日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
〇マーボー豆腐丼
〇春雨スープ
〇メロン(レノン)

✿今日のクイズ✿
今日のメロンの品種はなんでしょう?
1)愛ちゃんメロン 2)レノン 3)アンデスメロン

 今日は「畑の肉」ともいわれる大豆から作られた豆腐たっぷりのマーボー豆腐丼です。カルシウムも多く、強くてじょうぶな体のもととなります。しっかり食べましょう。
 デザートは、「レノン」という品種のメロンです。(献立表の愛ちゃんメロンの時期はおわってしまいました。)レノンという品種のメロンは、比較的新しい品種です。かぼちゃのような濃いオレンジ色をした赤肉のメロンで「レッド」、「ノーブル」は高貴な、「ン」はメロンの「ン」からとって「レノン」と名付けられました。皮は薄いので肉厚な果肉で、なめらかで、甘くて、果汁も多いのが特徴です。旬の「レノン」を味わってみましょう!!

*今日の給食* 6月9日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
〇シュガーフランス&
  ガーリックフランス
〇ミネストローネ
〇オニドレサラダ


✿今日のクイズ✿
オニドレサラダはどんなサラダでしょう?
1)とてもかみごたえのあるサラダ
2)玉ねぎをつかったドレッシングのサラダ
3)おにぎりのはいったサラダ

 今週は「歯と口の健康週間」です。今日もしっかりとかむことを意識する献立になっています。
 今日のパンはソフトフランスパンです。いつもよりかむ回数が多くなりますね!さとうとバターのシュガー味と、ガーリックバターと粉チーズのガーリック味の2つを楽しめます。スープには、歯や骨を強くするカルシウムの多い大豆などの豆がたっぷり入っています。今日も残さず、よくかんで食べて、強い歯や骨の元気な体にしましょう。

6年生 総合防災訓練

 池袋消防署の方に来ていただいて、総合防災訓練を行いました。

AEDの使い方や、胸部圧迫の心肺蘇生法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(シャトルラン)

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの時期がきました。
たくさんの種目があります。
1年生は、種目に取り組むのに精いっぱいで、
計測はちょっと難しいです。

そこで頼もしいお助けマン、6年生の登場です!!

今日はシャトルランを計測してもらいました。
「がんばって!」「まだいけるよ!」
優しく応援してくれました。

最後には「反復横跳び」を練習してくれました。

今週はどのクラスも、6年生と一緒に体力テストに取り組みます。

目白図書館ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
読書月間が始まりました。
今年度は、目白図書館の方に、ブックトークをお願いしました。
ふれあい月間も兼ねているので、友達についてや、人とのかかわりについての本を選んでいただきました。

本を紹介してもらうと「それ読んでください!」とお願いしたり
読み聞かせの後には「楽しかった!」と拍手がわいたり
1時間を楽しむことができました。

たくさんの本に触れ、本が好きな子供たちに育ってほしいと思います。

*今日の給食* 6月10日(金)

画像1 画像1
〇牛乳
〇いわしのかば焼き丼
〇五目きんぴら
〇冬瓜のみそ汁

✿今日のクイズ✿
みそ汁の冬瓜には「冬」という漢字がつかわれます。それはなぜでしょう?
1)冬瓜をきると中が「雪」のように真っ白だから。
2)「冬」に種をまくから。
3)「冬」までもつ「瓜(うり)」だから

 今週は「歯と口の健康週間」です。今日もしっかりとかんで、いわしの骨に気をつけて食べましょう。今週は「かむ」と体にどんないいことがあるか伝えてきました。まとめると「ひみこのはがいーぜ」という語呂合わせになります。栄養黒板にも掲示しておくので、これからもしっかりかんで食べてください。
 明日は「入梅」という暦の上で梅雨に入る日です。この時期に収穫されるいわしを「入梅いわし」といいます。入梅いわしは、脂がのっていて、一番おいしいそうです。
 みそ汁に入っている「冬」の「瓜」と書く「冬瓜」も夏が旬で、皮が固いので「冬」までもつ「瓜」なのです。今日は、旬の「いわし」や「冬瓜」をおいしくいただきましょう。

委員会紹介集会

6月9日の朝の集会は委員会紹介集会でした。

代表委員会が司会になって池三小にある委員会活動の紹介をしました。

それぞれの委員長が仕事内容や、仕事への協力など伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

*今日の給食* 6月8日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇かみかみドライカレー
〇特製ドレッシングサラダ
〇小玉すいか

✿今日のクイズ✿
今日のかみかみドライカレーのかみかみ食材はどれでしょう?
1)こんにゃく 2)きりぼしだいこん 3)ごぼう

 今週は「歯と口の健康週間」です。よくかむと、しっかりとだ液がでるので、口の中の健康を保ち、むし歯の予防になります。食べ物も小さくなるので胃腸にやさしく消化にもよいです。しっかりかむと、まんぷくを感じて、食べ過ぎが防げるため肥満の防止につながります。かむための筋肉が動くと、頭に刺激がいき、脳の働きもよくなり、集中力が高まります。今日は、ドライカレーの中にかみかみ食材である「ごぼう」を入れています。いいことづくめの「しっかりかんで食べること」を意識して、食べてみましょう!

6年生 千葉移動教室 マザー牧場到着


少し肌寒いですが、幸い、雨は降っていません。

マザー牧場での活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 千葉移動教室 朝食


朝ごはんをしっかりと食べてから出発です。

このあとはマザー牧場へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 千葉移動教室 二日目始まりました


千葉の天気はくもりですが、過ごしやすい気温です。

近くの海岸で朝の会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 千葉移動教室 夕食タイム


夕食の時間になり、ホテルの食事をしっかりと食べています。

多くの子どもたちがペロリと完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 千葉移動教室 宿舎到着

TGGでの活動を終え、宿舎に到着しました。

部屋でゆっくりと過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食* 6月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇牛乳
〇ごはん
〇鶏肉のうめしそ焼き
〇おかひじきの和え物
〇こまつなのみそ汁
〇あじさいゼリー

✿今日のクイズ✿
池三小のビオトープにさくあじさいはなに色でしょう?
1)あお 2)ピンク 3)その他の色

こたえは「3)その他の色」です。
さて、何色でしょう?帰りに、あじさいの色を確認してみましょう♪


 東京の「梅雨入り」ももうすぐでしょうか。今週11日は入梅です。梅が黄色に色づく時期です。今日はそんな梅を鶏肉の下味と焼き上がりにかけた「鶏肉のうめしそ焼き」です。さっぱりと食べられます。
 和え物には、ひじきににていることから名付けられた陸にできる「おかひじき」が入っています。カリウムが多く、むくみの予防に役立ちます。
 そしてデザートのあじさいゼリーは、豆乳で作ったゼリーの上に、バタフライピーという青いハーブのゼリーのクラッシュをのせました。ピンク色は、こちらもバタフライピーで、レモンを入れると酸性になってピンク色になります。この時期ならではのあじさいの花を思い浮かべながら入梅という季節を給食でも味わってみましょう。

*今日の給食* 6月7日(火)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇かみかみ佃煮
〇ささみのレモンソース
〇きりぼしだいこんのサラダ
〇けんちん汁

✿今日のクイズ✿
今日の給食とコラボの「かみかみにんじゃ」はどんなにんじゃ?
1)しっかり「かむ」ことを伝える忍者
2)照れてはに「かむ」忍者
3)「かみ」つく忍者

 今週は「歯と口の健康週間」です。よくかむと、食べ物が小さくなり、のどにつっかえることなく、消化にもよく胃腸にやさしいです。また、かむとだ液がでるので、口の健康を保ち、むし歯の予防になります。
 今日のごはんを30回かんでみましょう。1回・2回・3回・・・10回おこめが小さくなってきます、11回・12回・13回・・・だんだんどろどろしてきますね、21回・22回・23回・・・30回とかむと、ごはんの味が変わります。どうなるでしょう??
 実際にやってみましょう。そして、答え合わせは、1階の「かむにんじゃ」を読むとわかりますよ♪

6年生 千葉移動教室 午後の体験活動

後の体験活動は様々な役になりきるようです。

患者役、乗客役など英語を使ってコミニケーションをとっています。

クリニックゾーンでは病院を再現した場所で英語体験です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 千葉移動教室 午後の体験活動

午後の体験活動は様々な役になりきるようです。

患者役、乗客役など英語を使ってコミニケーションをとっています。

空港ゾーンには飛行機の内部を再現した場所で英語体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902