最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
総数:135751

11月4日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
仰高ラーメン
大学芋
コーンサラダ

 今日は「大学芋」についてのお話しです。
 大学芋の名前の由来はいろいろありますが、大正時代から昭和にかけて大学生が好んで食べていたからという説があります。
 さつま芋は、お金がない大学生でも気軽に買えておいしく、しかもお腹を満たせる貴重な食材だったそうです。

 あわせて本日は「東京産野菜の日」でした。キャベツと長ねぎに東京産の野菜を使用いたしました。

11/2 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で「電気のはたらき」を学習しました。
モーターの回る向きと電気の流れやモーターを速く回す方法を学習しました。
本日は学習したことを使ってモーターカーを作って走らせました。
子供たちは今まで学習したことを活用してモーターカーを作り、校庭で楽しそうに走らせました。学習したことを実際に活用することで学びを深めました。
これからも楽しみながら学習していけるように指導を工夫していきます。

図工の時間「としまアートプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(金)
6年生では、自分たちが住むまちに置きたいアート作品を考え制作しています。
パブリックアートの鑑賞から、何のために設置してあるのか話し合いました。

まちを元気にする、活気づける、豊かにするため

子供たちからはそんなキーワードが出てきました。
アートベンチ、アートトイレなど、子供たちは自分たちのまちをアートの力で豊かにするためのアイデアを形にしています。

11月2日の献立

画像1 画像1
牛乳
舞茸ごはん
さわらのごまみそ焼き
こまツナサラダ
みそ汁

 今日は「まいたけ」についてのお話しです。
 「まいたけ」は、一口食べるとそのおいしさから踊りだしてしまう、ということから『舞茸』という名前がついたそうです。
 まいたけに含まれる、『β-グルカン』という成分には、免疫力をあげる力があり、風邪予防 や ガン予防 に効果があると言われています。

11月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、国語「はんでいけんをまとめよう」の学習のまとめとして、1年生がもっと本を好きになってほしいと、読み聞かせをしに来てくれました。
3年生は班ごとに絵本を選び、読み練習をし、当日を迎えてくれたようです。
ハキハキと読む子、暗記している子や最後にクイズを出す子などもいて、1年生もとても楽しそうに聞いていました。最後には、1年生からの感想発表と、ミニゲームタイムもありました。

11月1日の献立

画像1 画像1
牛乳
チャーシューおこわ
海藻サラダ
中華スープ
杏仁豆腐

 今日は、「海草サラダ」に使われている、「もやし」についてのお話しです。
 もやしは大豆などの豆を発芽させたもので、光が当たらないようにした容器の中で水だけで育てられるのが特徴です。
 もやしは「ビタミンC」が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、ストレスを和らげてくれる効果があります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会活動
11/8 SDGsチャレンジウィーク始
11/10 学習発表会リハーサル
11/11 学習発表会(児童鑑賞日)
11/12 学習発表会保護者鑑賞日
SDGsチャレンジウィーク終

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001