最新更新日:2024/11/01
本日:count up10
総数:135441

12月13日  1年生 持久走の下見

来たる12月15日(水)は商店街で持久走をします。

1年生であっても、当日走る距離である600mは、なんとか走れるようになっています。それでも、本番がどんなコースか、道の様子なども確かめていくように、みんなで下見に、巣鴨地蔵通り商店街へ行きました。

1年生にとっては、ちょっとした遠足気分です。ましてや巣鴨地蔵通り商店街ですから、歩いていて楽しくないはずがありません。

「おはようございます。」
お店の人や道行く人にあいさつをする児童もいて素晴らしいです。

どこで折り返すかもしっかり確認し、安全に帰っていきました。

当日は転ばずに、みんなで走り切れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日の献立

画像1 画像1
牛乳
ゆかりご飯
松風焼き
ごま和え
みそ汁

※今日は、松風焼きに使われている「ごま」についてのお話しです。
 ごま のほとんどは海外から輸入されており、国産のものは、ごくわずかです。
 ごま には、「カルシウム」や「マグネシウム」が豊富で、骨がスカスカになる「骨祖しょう症」を防いでくれる働きがあります。

表彰

画像1 画像1
 今日の朝は、放送による表彰朝会がありました。
 今回の表彰は「税の標語・税に関する絵はがきコンクール」の二つです。
この表彰は、税に対する関心を深めるための取り組みですが、5・6年生ともに仰高小学校を引っ張て行く高学年としてよく取り組んでいる姿が見られ、認められていくというのは頼もしいものです。これからも頑張っていきましょう!
画像2 画像2

12/9 6年生の代わりに!!

画像1 画像1
6年生が移動教室に行っている間は、5年生が旗揚げ当番を行いました。
雨で1日しかできませんでしたが、国旗や校旗を朝早く登校して旗を揚げました。
頼もしい5年生の姿に、これからも期待の気持ちでいっぱいです。

12月10日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
ハヤシライス
じゃが芋のハニーサラダ
オレンジゼリー

※今日は「12月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!!
 今日は、「ハヤシライス」についてのお話しです。ハヤシライスの名前の由来は、林さんという名前の人が作った、細切りにした牛肉の意味がある「ハッシュドビーフ」がなまって「ハヤシライス」になったなど、いろいろな説があります。
 ハヤシライスは大人気で、どのクラスもほとんど残菜がありませんでした。

 今日は東京産野菜の日です。キャベツと人参に東京産を使用しました。

12月9日の献立

画像1 画像1
牛乳
ひじきご飯
卵焼き
お浸し
みそ汁

※今日は「小松菜」についてのお話しです。
 小松菜は中国からきた野菜で、江戸時代に小松川(現在の東京都 江戸川区 周辺)で栽培されていたことから、『小松菜』と名付けられました。
 小松菜は野菜の中でもトップクラスの「カルシウム」があり、ほうれん草の約3倍 カルシウムが含まれているそうです。

6年生移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
マザー牧場で思いっきり楽しんだみんなです。予定通り帰路につきます。

6年生移動教室14

画像1 画像1
マザー牧場で思いっきり楽しんだみんなです。予定通り帰路につきます。

6年生移動教室13

画像1 画像1
閉校式

6年生移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式 昨日より姿勢がよく挨拶もしっかりしてきたみんなです。最終目的地へレッツゴー!

6年生移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食もしっかりとってマザー牧場へのエネルギーを蓄えます。天気も味方に。

6年生移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
西風強く富士山もちらり?

6年生移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室 2日目です。元気に目覚めた6年生。全員元気に朝の会。たくましい。

6年生移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
館山シーサイドホテル 夕食なう

6年生移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
館山シーサイドホテル 夕食now

6年生移動教室6

画像1 画像1
館山シーサイドホテル到着 開校式です。

6年生移動教室5

画像1 画像1
館山シーサイドホテル到着 開校式です。

12月8日 コイルモーターを回そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、今、理科の「電流のはたらき」で電磁石や電流について学習しています。先週の土曜日には、電磁石はコイルの巻数を増やすと強くなるのか、電池を増やすと強くなるのか実験をしました。今日は、コイルを使ってモーターを作り、電流を流すと回るのかどうか確かめました。プラモデル作りになれている子、手先が器用な子などは素早く終わらせ、他の子を手助けしていました。友達同士、教え合いながら、取り組んでいる姿が、微笑ましく感じました。教え合い、助け合いの精神をこのような場を通して、今以上に身に付けていけることを期待しながら、これからも指導していきます。

12月2日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー春雨丼
パリパリサラダ
豆腐入りスープ

※今日は「豆腐」についてのお話しです。
 豆腐は大豆のしぼり汁に、「にがり」という凝固材を入れて固めた食品です。豆腐を薄く切って揚げたものが「油揚げ」になります。
 豆腐は高タンパク、低脂肪と、栄養面でとても優れている食品です。

12月8日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
中華おこわ
花シュウマイ
春雨サラダ
中華スープ

※今日は「大切な水」についてのお話しです。
 牛乳パックを何度もゆすいだりしていませんか?手を洗った後、水を出しっぱなしにしていませんか?
 日本と違い世界には、水道で運ばれる安全な飲み水を使えない人が約22億人もいます。水も限りある大切な資源です。水は大切に使いましょう。

 今日は「花シュウマイ」が久しぶりに登場しました。花シュウマイは千切りにしたシュウマイの皮を肉団子にまぶして作ります。花が咲いたように見えることから「花シュウマイ」と言われています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 児童集会
12/14 体育朝会 持久走大会
12/16 持久走大会予備日
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001