最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
総数:135454 |
5月27日の献立フレンチトースト ハンガリアンシチュー ハムサラダ 生活科「ぐんぐんそだてみんなのやさい」
今日は、サツマイモ、ミニトマト、アサガオを植えました。ミニトマトは2年生になって初めて自分一人で育てる野菜です。植え方も今までの野菜とは違いましたが、よく話を聞いてやさしく大事に植えていました。
あいさつ運動が始まりました!!今週から1週間ごとに各学級が順番にあいさつを行います。 6年1組からスタートです。朝から子供たちの元気なあいさつの 声が聞こえてきます。当番の教員も一緒にあいさつをしています。 朝から元気なあいさつはとても気持ちがいいですね! 5月26日の献立青菜チャーハン ワンタンスープ 塩ナムル ※今日はワンタンスープでした。つるっとして食べやすい食感が人気でした。 図工の時間 「絵の具でゆめもよう」
4年生では色々な道具を使って、絵の具でどんなことができるのかをたくさん試しました。同じ道具を使っていても、一人一人つくる模様が違うことに気付きました。
授業では黒板に掲示された作品を見て、友達がどんなことを試しているのかを鑑賞している子もいました。次回はこの「ゆめもようペーパー」を使って作品制作をしていく予定です。どんな作品ができるのか楽しみですね。 5月25日の献立チキンピラフ 大豆サラダ コーンチャウダー オレンジゼリー ※今日はデザートにオレンジゼリーがつきました。 写真では見えにくいですが、中に缶詰のみかんが入っています。缶詰のみかんにはどうしても皮や種が付着しており、それを丁寧に取り除くところからオレンジゼリー作りはスタートします。一つ一つ手間暇かけて日々、給食を作っています。 5月24日の献立クッパ 揚げ魚のみぞれかけ 野菜の和え物 ※クッパについて 「クッパ」は、スープとご飯を合わせた韓国料理で、「クッ」はスープ、「パ」はご飯を意味します。素材を活かした深い味わいのスープが特徴で、種類もたくさんあります。 韓国は湿気が少なく乾燥した気候なのでスープは食卓に欠かせないそうです。 子どもたちには「揚げ魚のみぞれかけ」がとても好評でした。 5月21日 5年生理科の学習がんばっています!「めだかの誕生」では、オスとメスの見分け方を学習し、大きな水槽から小さな水槽に移しました。卵を産んでいるめだかが見られたりと、毎日めだかの様子に釘付けの子供たちです。大事に育てて命の大切さを実感できるといいです。これからの理科の学習も楽しみです。 集合写真と約束事5月20日の献立 ★5月のお誕生日給食★牛乳 沖縄風混ぜご飯 いそ和え 沖縄みそ汁 ぶどうゼリー ※本日は5月のお誕生日給食でした。感染症対策で机は前向きのままですが、牛乳で乾杯などをして、お誕生日をお祝いしました。 SDGsってなんだろう聞くことが多くなっている「SDGs」。 本日、2年生の教室では、 「SDGsってなんだろう?」というテーマで 学習を行いました。 「世界を変えるための17の目標」について知った後、 プラスチックカップやストローを紙製に変更する企業の取り組み、 ビニル袋の有料化など、身近なところでの変化から、 SDGsとの関わりを考えました。 SDGsは、これからの世界を生きていく自分たちが 未来のために取り組んでいくべき目標であるということを しっかりと理解することができました。 学習の後、子供たちからは 「給食を残さず食べることもSDGsだね!」 「今日勉強したことを忘れないように、掲示物を作ったらどう?」 など、意欲的な発言が多く聞こえました。 ふりかえりに書かれていた内容を、一部抜粋してご紹介します。 ・水が飲めない人、ごはんが食べられない人がたくさんいることを知りませんでした。 ・ぼくは、SDGsの勉強をして、残さず食べることが大事だと思いました。いつもは残しているけど、今日の給食はがんばって食べることができました。うれしかったです。 ・SDGsを守らないと食べるものや町や電気がなくなってしまう。これからの世界を守る人は、今の子供たちだから、がんばっていきたいです。 ・1つの問題にSDGsの目標は1つではなく、いろいろなことに関係していることがわかりました。 ぜひ、ご家庭でも、SDGsのためにできる取り組みを 話し合ってみてはいかがでしょうか。 5月19日の献立ハヤシライス じゃが芋のハニーサラダ フルーツゼリー ※本日はデザートに「フルーツゼリー」がつきました。ゼリーも給食室で手作りしています。 雨のせいで蒸し蒸ししていたので、冷たいゼリーがぴったりでした。 図工「ビオトープのひみつ」
2年生の図工では、アクリル絵の具を使ってビオトープを描いています。「生き物たちはきっと人がいないときに遊んでいるから、夜のビオトープを描いているんだ」「夕焼けに照らされるビオトープにしたよ」など、思い思いに表現しています。今日からは、ビオトープに住む生き物たちも作り始めました。来週、完成予定です。
5月18日の献立ご飯 肉じゃが 酢の物 子持ちししゃもの磯部揚げ ※今日は1年生初めての「ししゃも」が登場しました。 ししゃもは苦手な子が多い食材なので心配していたのですが、苦手な子もやはりいましたが、「とってもおいしかったよ!」「おかわりしたよ」と話してくれる子が多くて安心しました。 5月17日の献立マーボー豆腐丼 春雨サラダ 中華スープ ゴーヤさんとヘチマさん成長記録1水やりの様子
子供たちの休み時間の様子です。昨日は雨が降ってしまい、水やりをすることができずに残念な思いをしたようですが、今日は「水をあげにいきたい!」と張り切ってお世話していました。また、様子を観察して様々な発見もあったようです。
生活科だけではなく、国語科の「たんぽぽのちえ」でも植物を扱っているため、子供たちの関心も高く、休み時間にはビオトープや校庭で生き物や植物を探す姿もよく見られます。 5月14日の献立 ★東京産野菜の日★牛乳 混ぜご飯 焼き鮭のおろしがけ キャベツの和え物 どさんこ汁 ※金曜日は東京産野菜の日です。今日の東京産野菜は、「おろしがけ」と「どさんこ汁」に使用した大根です。東京のJAあきがわから、とても新鮮な大根が届きました。 あさがおの種まき
暖かい気候になり、緑が濃くなってきました。
1年生はあさがおの種をまき、育てることが始まりました。 休み時間も毎日欠かさずに水やりをしています。 「明日には咲くの?」「咲いたら家族にあげるんだ。」 と、これからの成長に期待をもっていました。 5月13日の献立ご飯 花シュウマイ パリパリサラダ 中華卵スープ ※今日は「花シュウマイ」を作っている写真です。一つ一つ丸めて、千切りにしたシュウマイの皮をつけて蒸します。シュウマイの皮が花びらのように見えることから「花シュウマイ」という名前になっています。 子どもたちには「パリパリサラダ」が大人気で、「これ大好きなんだ!」と教えてくれました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |