最新更新日:2024/10/29
本日:count up4
総数:135435

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3月12日(月)
国会議事堂に社会科見学に行ってきました。参議院特別体験プログラムでは、『法律ができるまで』の流れを解説付きで学び、数名は実際に委員会の様子を実体験する機会がありました。また、国会議事堂では、議場や特別室などの見学をしてきました。

ISS集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(月)
延期されていた「ISS集会」が行われました。
5年生のISS委員が司会を務めて、
5年生が6年生の仕事を紹介したり、
保健給食委員会が1年間の振り返りを発表したりしました。
また、PTA校外の方が、110番の家についてクイズや説明をしてくださいました。
最後に、全校児童で本校のISSソング『wish夢を信じて』を歌いました。
今年度のまとめができました。

ヨガ教室

画像1 画像1
3月5日(月)
 鹿嶋祐香先生にご来校いただき、本日は1年2年4年5年生がヨガ教室を行いました。
20分くらいずつ各教室で先生と一緒にポーズをしたり、瞑想したりしました。呼吸法とともに心と体の調子を整えて、みな気持ちよく活動していました。心が落ち着き姿勢も自然に整います。
 健康教育の一つとして、ヨガを日々の活動に取り入れ、心と体の安定を図り、ISS認証校としての安全な学校生活に活かしています。

海のくに 子どもフォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日
「海のくに 子どもフォーラム」がありました。1部は講演会、2部は子供たちの発表会でした。利島取材班は利島の暮らしや産業、自然について取材したことをニュース番組形式で発表しました。築地取材班は4年鰺組と学校を舞台にした劇形式で魚の流通について発表しました。最後は、こんな海にしたいという思いを絵に書き、発表しました。

謝恩会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年間の感謝の気持ちを込めて、謝恩会を開催しました。
1〜3年生の旧担任の先生方、学校中の先生方、地域の方々がいらしてくれました。
6年間の思い出を振り返るスライドや、各学年の思い出を劇やクイズで会場を盛り上げると共に感謝の気持ちと成長を伝えました。
最後には保護者の方と6年生で長い花道を作り、皆さんをお送りしました。
卒業まで残り15日です。
今日感じた気持ちを、日頃の生活にも活かし残りの学校生活の中でも輝く6年生でいられるように頑張ります。

そろばん教室

画像1 画像1
 今日は、そろばん教室がありました。講師の先生にそろばんの使い方や計算方法などを教えていただきました。来週も、講師の先生にそろばんを教えていただきます。

AED体験学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本医科大学付属病院の看護士の方々、高岩寺の住職さんを講師にAED体験学習会を実施しました。
目の前に倒れている人がいたら・・・一人一人が「もしも」の時を意識して学習しました。
心肺蘇生について知り、全員が心臓マッサージやAEDの操作を体験しました。子供達はとても真剣な表情で取り組んでしました。
小学生であっても、誰かの命を救うことが出来る。
命は誰にとっても大切なものである。
体験を通して、改めて感じ考えることができました。

6年生を送る会

画像1 画像1
2月22日(木)1・2校時
代表委員会が中心となって、お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、「6年生を送る会」を行いました。
1〜5年生が、この1年間を思い出しながら計画や準備をした出し物、贈る言葉などを披露しました。
6年生もお返しに合奏をしてくれました。
全員で「ジャンケン列車」をしたり、合唱したりして、思い出深い時間を過ごすことができました。
5年生は校章旗揚げ、朝礼台運び、あいさつ当番など、今まで6年生が行っていた仕事を引き継ぎました。仰高小学校の伝統をしっかりと引き継いでくれることと思います。

お別れ給食会

画像1 画像1
2月22日(木)
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、なかよし班でお別れ給食会を行いました。
1年生はお礼の言葉、2年生は席札、3年生は教室装飾、4年生はプログラム、5年生はメッセージカードを準備して迎えました。
給食を食べたり、教室で遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。
6年生は、お礼に手縫いの雑巾をプレゼントしてくれました。
5年生が班長を引き継ぎ、班をリードしてくれました。

書道ワークショップ

画像1 画像1
書道を通して魚をはじめとする海にいる生き物の漢字を学習しました。
芸術としての書道に触れ、どの子もワクワクしながら難しい書体に挑戦していました。

ユニセフ学習会

画像1 画像1
代表委員の児童による、ユニセフ学習会。ユニセフの生まれた背景や、支援活動の内容などをとても分かりやすく紹介してくれました。
例年行っている募金活動を、今年も行います。世界中の子どもたちの命と権利を守るための一助になることを願っています。

クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生から始まるクラブ体験をしました。どの児童も、これから始まるクラブ体験で楽しく充実した時間を過ごすことができました。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(木)持久走
とてもお天気に恵まれた中、本校初の巣鴨地蔵通り持久走が行われました。
練習してきた成果を発揮し、それぞれの児童が一生懸命に走りました。

展覧会〜2日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(金)
今日は展覧会2日目でした。上級生と下級生でペアをつくり、お互いの作品を紹介し合いました。

展覧会〜1日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(金)
展覧会が始まりました。今日は、クラスごとに作品を鑑賞し、良いと思うところをたくさんメモしていました。

町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で巣鴨地蔵通りに探検に行きました。今回の探検は2回目だったので、聞きたいことや見たいことを決めて商店街を回りました。お店の方々やお客さんにインタビューもしました。丁寧に優しく色々なことを教えていただき、お店の方々の優しさに触れた2年生。たくさん調べることができてとても有意義な時間となりました。

養和でのサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2回の雪で延期になっていた養和でのサッカーがありました。
 広々としたグランドで鬼遊びをしてからパスやドリブルの練習をして、ゲームをしました。どの児童も、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
 3年生は、あさってもグランドを使ってサッカーを行います。

利島村長さん出前授業

画像1 画像1
1月24日(水)
 東京都の利島村の村長さん前田 福夫さんが来校し、利島のことについて教えてくださいました。同じ東京都でも、人口や暮らし、産業などが違うことに興味をもち、熱心にメモをとりながら聞いていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(木)

スクールサポーターの方をお呼びして『薬物乱用防止教室』を行いました。
DVDを見ながら、薬物とは何か、どのような被害があるのかを詳しく知ることが出来ました。
「ダメ、ぜったい」を合い言葉に、薬物から自分を守るための学習をしました。

なかよし給食 お別れ給食準備

画像1 画像1
1月23日(火)
なかよし給食がありました。なかよし班 班長の引き継ぎ式を終え、5年生が司会を務めました。5年生にとっては他の学年をまとめていく最初の経験でした。緊張しながらも一生懸命進める姿が素敵でした。
これから役割を引き継いでいき、どんどん学校の中心となっていく5年生。頑張れ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終・大掃除
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001