最新更新日:2024/11/07
本日:count up10
総数:107979

*今日の給食*3月7日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ジャージャー麺
○じゃがいものいため物
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、池三で人気のある「ジャージャーめん」です。蒸し中華めんの上に、小松菜ともやし、きゅうり、肉みそをかけます。

 この料理のポイントは、肉みそです。肉みそは、ひき肉にみそ、しょうゆ、砂糖、お酒、トウバンジャンを入れて作ります。この中で絶対に必要な調味料は、「みそ」です。みそを入れることで、お肉のくさみが消えたり、ソースのうま味がアップしたりします。野菜と肉みそをバランスよく盛り付けてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*3月6日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○キャロットライス
 クリームソースかけ
○いんげん豆とトマトのサラダ
○二色ゼリー

【給食室より】
 今日のおすすめは、「キャロットライス クリームソースがけ」です。ごはんはにんじんを入れて、見た目を春らしい色合いにしました。また、味つけのポイントはごはんにケチャップを入れて酸味のある味つけにし、クリームは少しこってりさせて、味のバランスを考えながら作りました。

セーフコミュニティについて学習しました。

画像1 画像1
3年生は社会科で豊島区の様子の移り変わりについて学習をしています。過去から現在まで、豊島区はどのようにうつりかわってきたのかについて追究しました。
今回は、学習したことを生かして、豊島区の未来について考えました。考える手立てとして、区役所でセーフコミュニティを推進している方をゲストティーチャーに来ていただき、お話しをしていただきました。
お話しをもとに、自分たちにできる事について考えていきます。一人一人が、よりよい豊島区を願い行動してほしいと思います。

MONOづくりメッセに参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、MONOづくりメッセに参加しました。
MONOづくりメッセでは、豊島区の企業や伝統工芸を受け継ぐ人々が、多くブースを開いていました。
工芸体験では、グループに分かれて工芸作品作りに取り組みました。
自由見学でも、たくさんのお話しを聞けたり、お土産をもらえたり、充実した時間を過ごすことができました。

JETとの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
JETの方と交流しました。
1組は和太鼓について、2組は豊島区に古くから残る物について発表しました。また、JETの方々からアメリカとイランのお話しを聞きました。
とても貴重な時間を過ごすことができました。

*今日の給食*3月5日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○しょうが焼き
○ひじきと春雨の和え物
○なめこのみそ汁
○みかん

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ぶたのしょうが焼きです。ぶた肉をしょうがやしょう油、酒、みりんなどの池三小の給食室特製のタレにつけこんでからじっくりと焼きました。ごはんが進む味つけなので、ごはんと一緒に食べてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*3月2日(金)☆ひなまつり給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○ひなまつり寿司
○さわらの西京焼き
○春の和え物
○すまし汁
○ひなまつり3色ゼリー

【給食室より】
 明日3月3日は、「ひなまつり」です。別名「桃の節句」ともいい、もとは中国から伝わった行事と日本のひいな遊び(公家の間で行われていた)が合わさったものといわれています。
デザートの「ひなまつり三色ゼリー」は、ひな人形をかざるときに供える「ひしもち」をイメージして作りました。色にはそれぞれ意味があり、桃色は「桃の花」、白色は「雪」、緑色は「若葉」を表しています。

 副菜の「春の和え物」には菜の花を入れました。今日は、春一色の給食です♪


6年生を送る会 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(金)に、「6年生を送る会」が全校で行われました。
各学年からの思い思いの出し物で、6年生への感謝の気持ちや中学校に向けた励ましの気持ちを伝えることができました。

また、3月2日(金)に、お世話になった先生方や保護者の皆様を招いて、「卒業を祝う会」を開催しました。
6年生が工夫を凝らした劇とともに各先生を紹介し、お話をしていただきました。また、保護者の皆様より、6年生に向けて「ビリーブ」の合唱を披露していただきました。笑いあり、涙あり、とてもあたたかな雰囲気の6年生らしい「祝う会」でした。

*今日の給食*3月1日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○酢豚
○海藻サラダ
○ビーフンスープ


【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「酢豚」です。日本でも人気のある中華料理です。しょう油やしょうがにつけて揚げたぶた肉や色とりどりの野菜で作りました。
 
 この料理のポイントは、料理名からも分かりますが、お酢を入れることです。しかし、お酢を入れると酸っぱくなり過ぎたり、逆にみなさんが酢豚を食べるころには酸っぱさがなくなったりするので、お酢の代わりに「ケチャップ」を入れました。ケチャップを入れることで、おいしい酸味が酢豚に残ります。(お昼の放送)

*今日の給食*2月28日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○かき玉うどん
○竹輪の磯辺揚げ
○五目きんぴら
○清見オレンジ

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、かき玉うどんです。名前の「かき玉」は、水で溶かした片栗粉を汁に入れ、煮たったところへ卵汁を流し込みながらかき混ぜるところからきています。

 この料理のポイントは、卵をトロトロにするところです。上手に入れないと卵が固くなってしまうので、ここが調理員さんの腕の見せ所です!うどんにたっぷりかけて食べてくださいね。

☆かき玉うどんのレシピ(中学年1人分)
生うどん:75g、卵:30g、とりもも肉:18g、白菜:15g
にんじん:7g、ねぎ:7g、しめじ:15g、小松菜:10g
かまぼこ:10g、さとう:ひとつまみ、食塩:1g、薄口しょう油:2g
酒:1g、かつお節:3g、水:140g、片栗粉:1g

→リクエストが多かったので、掲載しました。細かいレシピですので、
 実際に作られる場合はぜひお子様に味見をして貰ってください。

防災館へ

画像1 画像1
社会科では、災害にあったとき自分ができることを考えてきました。地震体験や消火器の使い方を学び、いざというときの力になれるようがんばりました。今日は家の安全点検をするそうです。

*今日の給食*2月27日(火)☆デリシャス給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○チキンのハーブグリル
○ポテサラ
○ミネストローネ
○フルーツポンチ

【給食室より】
 今日は、給食委員会が考えた残菜ゼロ給食最終日。6年生が考えてくれた「デリシャス給食」です。

 残菜調査をして野菜が苦手な人が多いことが分かったので、お肉に細かくした野菜を混ぜて食べやすくする工夫をしました。また、洋食のおかずを考えることが難しかったのですが、おいしく食べてもらえればうれしいです。(お昼の放送)

*今日の給食*2月26日(月)☆池三中華給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○肉みそあんかけ丼
○シャキシャキサラダ
○いちご

【給食室より】
 今日は、5年2組の給食委員会が考えてくれた残菜0(ゼロ)給食です。テーマは、「池三中華給食」です。
 
 この献立のポイントは、小松菜やねぎ、キャベツなどの旬の野菜を入れたり、肉みそ丼やシャキシャキサラダの食感をそれぞれ変えたりして、食べやすい給食にしました。また、食欲のそそる色合いにしました。今日も残菜がゼロになるといいですね。

*今日の給食*2月23日(金)☆お別れ給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○コーンライス
○鮭フライ
○卵焼き
○おかか和え
○青のりポテト
○ミニトマト
○ブロッコリー
○アイスクリーム

【給食室より】
 今日は、6年生との最後の縦割り班での給食「お別れ給食」でした。それぞれの班が笑顔いっぱい、おいしそうにお弁当を食べてくれました。

*今日の給食*2月22日(木)☆前日の給食、残菜“0(ゼロ)”達成!!

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○里いもと厚揚げのごまみそ煮
○和風ツナマヨ和え

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「和風ツナマヨ和え」です。ほうれん草とツナが入った和え物にマヨネーズとのりを合わせました。洋と和のコラボレーションでおいしい和え物です。ちなみに、隠し味にしょう油が入っています。

 昨日、給食委員会が考えた「残菜“0(ゼロ)”給食」はみごとに残菜がゼロになりました。これからも無理はせずに、おいしく給食を食べてくれるとうれしいです。

まちに受け継がれる行事

画像1 画像1
社会科の学習で、まちに受け継がれる行事について学習していきます。
今日の学習では、長崎で昔から親しまれ受け継がれている長崎獅子舞についてゲストティーチャーを招いて、お話を伺いました。
長崎獅子舞の歴史や、受け継ぐ大切さを知ることができました。
これからさらに、まちに受け継がれてきたものについて追究していきます。

*今日の給食*2月21日(水)☆残菜“0(ゼロ)”に向けた給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○ふりかけ
○とりの唐揚げ
○煮びたし
○豚汁

【給食室から】
 今日は、5年1組の給食委員会が考えてくれた「残菜“0(ゼロ)”に向けた給食」です。残菜が0(ゼロ)になるように、池三小のみなさんが好きな「唐揚げ」を入れました。

 また、ごはんの上にはかつお節、じゃこ、塩昆布、ごまを入れて作ったオリジナルのふりかけて食べてくださいね。

*2月20日(火)給食委員会発表(食育の取組)*

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員会は、今年1年間、残菜を“0(ゼロ)”にするためにごはんの残菜量を調べたり、給食が残ってしまう理由を調べたりする取組を行ってきました。

 発表では、4月から2月までで残ったごはんの量をつなげたシートを見せたり、給食委員会の子供たちが考えた献立を発表したりしました。思いがたくさん詰まった献立なので、残菜が“0(ゼロ)”になったらうれしいです。

*今日の給食*2月13日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○肉豆腐
○梅ドレッシング和え
○みかん

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「梅ドレッシング和え」です。梅ドレッシングは調理室の手作りで、新しく開発しました。かつおだしに、しょう油、砂糖、みりん、そして練り梅を加えて作りました。梅のさわやかな香りが食欲をそそります。(お昼の放送)
 
☆ご家庭で梅ドレッシングを作る場合は、めんつゆに梅を合わせると簡単に作ることができます。

【5年生】補助犬交流授業

画像1 画像1
2月17日(土)に総合的な学習の時間で学習している「共に生きる」の体験活動の一環として、補助犬交流を行いました。
 盲導犬や介助犬などの動物も人間をサポートして、人々の生活をよりよくしていることを知りました。今回の学習で学んだことをしっかりと振り返り、助け合う気持ちをはぐくめるようにしてきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 あおぞら3学期巡回指導終
3/12 水曜時程5時間授業

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902