最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
総数:108260

今日の給食:3月6日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○五目チャーハン
○バンサンスー
○ワンタンスープ
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「五目チャーハン」です。具は、焼き豚、エリンギ、ねぎ、にんじん、えび、なると、グリンピース、卵の8種類です。
 この料理を作るとき、大きなかまを使って1回で120人分のチャーハンを作ります。1回の重さはなんと20kg。それを3回作ります。調理員さんが心を込めて作ってくれましたので、お米を一粒も残さずに食べてくださいね。(お昼の放送)

北区ふるさと農家体験館へ

画像1 画像1
2月17日、社会科見学で、ふるさと農家体験館に出かけました。170年前の古民家で、かまど、七輪、火おこしの体験をしました。水害から守られた家のしくみを知り、体験から、大変だけど工夫がある生活に気付きました。

あゆみ学級 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の調理実習は、ミニピザとゼリーです。
計画を立てて買い物と調理を行う中で、生活の実践的な力が育っていくことをねらいとしています。
高学年が低学年に優しく教えたり、中学年や低学年も進んで参加したりと、1年間の成長を感じる調理実習でした。

今日の給食:3月3日(金)☆ひなまつり給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○ひなまつり寿司
○鰆の西京焼き
○春の和え物
○すまし汁
○ひなまつり三色ゼリー

【給食室より】
 今年度最後の行事食は、「ひなまつり給食」です。3月3日は「桃の節句」ともいい、もとは中国から伝わった行事と日本のひいな遊び(公家の間で行われていた)が合わさったものといわれています。
デザートの「ひなまつり三色ゼリー」は、ひな人形をかざるときに供える「ひしもち」をイメージして作りました。色にはそれぞれ意味があり、桃色は「桃の花」、白色は「雪」、緑色は「若葉」を表しています。

今日の給食:3月2日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ベーコンエッグサンド
○ひじきのマリネ
○白花豆のシチュー

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「ベーコンエッグサンド」です。このサンドウィッチは去年の読書月間中に初めて出したメニューで、ルイス・キャロルが書いた「不思議の国のアリス」のおかしなお茶会の場面に出てくるサンドウィッチをイメージしました。具は、卵、ベーコン、チーズ、玉ねぎで作った卵焼きとトマト、レタスをパンではさみました。 調理員さんが1枚ずつ一生懸命作ってくれたので残さずに食べてくださいね。(お昼の放送)

今日の給食:3月1日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○きびごはん
○おでん
○おひたし(磯か和えから変更)
○みかん

【給食室より】
 今日は久しぶりに太陽が出ていないので、寒さを感じる1日ですね。こんなお天気の日には、おでんがおいしいですね。
具は鶏肉、うずらの卵、がんもどき、大根、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、さつま揚げ、つみれ、焼きちくわ、こんぶを入れました。全部で11種類、見つかりました?
 たくさんの食材が使われているので、それぞれの具からだしが出て、おいしさがアップします。(お昼の放送)

浅草散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアガイドさんの説明をききながら、浅草の観光ポイントを巡りました。

今日の給食:2月28日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○アーモンドピラフ
○まめまめサラダ
○トマトと卵のスープ
○オレンジゼリー

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、アーモンドピラフです。パリパリにローストした「アーモンド」の食感がおいしい料理です。アーモンドはバラ科の植物で、3月中旬くらいに桜に似たきれいな花を咲かせます。

水上バス

画像1 画像1 画像2 画像2
日の出桟橋から浅草までは水上バスに乗って行きます。子供たちは、少し興奮気味です。
海は穏やかで快適なクルーズが楽しめそうです。

昼食

画像1 画像1
有明スポーツセンターで、昼食休憩です。
窓からは、スカイツリーが見えます。

最終処分場展望台

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、
「ごみ、へらすぞ」宣言をしました。

新江東清掃工場

画像1 画像1
職員の方に、中央防波堤の埋め立て処分場について、詳しい説明を聞いています。
ゴミを減らすことがなぜ、必要なのか、よく分かりました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1
山手通りを通過中です。
時間調節のため、少しだけ下道をはしりながら、車窓から見える景色の説明を聞いています。

今日の給食:2月27日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○くじらの竜田揚げ
○かぶのごま和え
○なめこのみそ汁

【給食室より】
 今日は、和歌山県太地町(たいじちょう)で取れたミンククジラを竜田揚げにしました。くさみをなくすために、大根の汁やしょうが、にんにく、りんご、しょう油、酒につけこみました。

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。
各学年が、6年生への感謝を伝えるために様々な出し物を用意してくれました。
6年生の特技発表も大成功して、とても楽しい会になったようです。
縦割り班で用意してくれた色紙も、嬉しそうに眺めていました。
6年生のために素晴らしい会を用意してくれた下級生に感謝したいです。

たてわり班お別れ給食会と遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生のたてわり班お別れ給食会と遊びを行いました。
 今まで、6年生がたてわり班活動を仕切ってきましたが、今回からは5年生が引き継ぎをし、会を引っ張りました。そんな5年生の頼もしい姿をみた6年生は、「頑張れよ」と激励をしていました。。
 最後のたてわり班活動でしたが、感謝の言葉に包まれた温かい会になりました。


今日の給食:2月24日(金)☆お別れ給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○コーヒー牛乳
○ひじきピラフ
○ハーブチキン
○大学芋
○にんじんしりしり
○ブロッコリー
○ミニトマト
○いちご

【給食室より】
 今日は6年生と食べる最後の縦割り班給食でした。新しいランチルームがお弁当工場に変わり、心をこめてお弁当を作りました。6年生にとってこのお別れ給食がすてきな思い出になってくれるとうれしいです。

4年生 鍋給食【食育の取組】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、池三小の4年生はお鍋を給食で食べる機会があります。「お鍋を囲んで食べる」という日本伝統の文化や「自分の箸をお鍋の中に入れない」などの食事のマナーを学びつつ、調理員さん手作りのおいしいお鍋をみんなでふーふーしながら食べました。
 

今日の給食:2月23日(木)☆残菜0(ゼロ)給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○焼きぎょうざ
○千草和え
○わかめスープ
○みかん

【給食室より】
 焼きぎょうざは、給食委員会が選んでくれた「残菜0(ゼロ)給食」です。おすすめポイントは、味つけに「みそ」を入れることで、しょう油やラー油といった調味料を入れなくてもおいしく食べられます。

今日の給食:2月22日(水)☆究極の和食献立☆

画像1 画像1
○牛乳
○すき焼き風うどん
○ピーマンとキャベツとじゃこの和え物
○きんぴらごぼう
○りんご

<テーマ:おいしさMAX給食> ピーマンとキャベツとじゃこの和え物
おすすめポイント:色とりどりの旬の野菜を入れることでおいしくできあがります。

<テーマ:色鮮やか給食> すき焼き風うどん
おすすめポイント:にんじん、玉ねぎを入れて色鮮やかにし、みんなが食べたくなる給食にしました。

【給食室より】
 今日で6年生の究極の和食献立給食は終わりです。今年もすばらしい献立ばかりで、給食を作っている私たちも本当に勉強になりました。来年の6年生がどんな給食を作ってくれるのか今から楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会活動
3/7 水曜時程
避難訓練
地区別班集会6

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902