最新更新日:2024/10/29 | |
本日:6
総数:135437 |
教えてあげるよ(昼休み)「上手だね。」「君にもできるよ。やってごらん。」と話しているのでしょう。 とても素敵な光景でした。 明るい日差しを浴びて(昼休み)鉄棒では子供たちが連なってぶら下がっています。でも今日は何の相談でしょう? 先生の周りに1年生の子供が集まっています。 校庭のぬかるみ小さな願い(1年生)給食の時間訪問8タグラクビー(4年生)2学期最後の金曜日。今日は昨日と打って変わって暖かい日差しの校庭です。 4年生がタグラクビーを楽しんでいます。男の子も女の子も元気いっぱいです。 主事さんありがとうございます校庭の落ち葉を毎朝丁寧に集めてくださったり、校内の砂ぼこり等の清掃を繰り返し行ってくださったりしています。ワックスもかけていただいています。 そのお蔭様で校内が落ち着いた雰囲気になりました。心から感謝しています。 6年社会科見学(その6)卒業に向かって成長している姿を心から嬉しく思います。副校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。 6年社会科見学(その5)6年社会科見学(その4)6年社会科見学(その3)6年社会科見学(その2)総選挙が終わったばかりの衆議院本会議場を見学しました。大理石の建物内の見学ルートに沿って歩き、国政の舞台を目に焼き付けることができました。真剣な見学態度でした。 学級文庫の点検・修理そこで、各教室の図書を一旦集め、点検修理や整理することとしました。 5年生の図書委員の児童が、集められた図書を学校司書のところに運びました。 6年社会科見学(その1)寒さに震えるかしの木と校庭の霜柱冬至まじかの校庭12月22日が冬至です。1年で一番太陽が低いときです。早く明るい日差しが戻って来てほしいです。 ビオトープに氷が張りました!北海道に数年に一度の台風並みの低気圧があり、各地に大雪が降っています。 そんな中、本校のビオトープの池に一面氷が張りました。これを見つけた子供たちの歓声が上がっていました。霜柱もありました。仰高小の里山が本格的な冬景色になりました。 影絵を楽しもう(4年生)これは豊島区次世代文化担い手育成事業として行っているものです。アーティストの方や NPO法人芸術家とこどもたちのスタッフの皆様とコラボしています。 体育館に影絵を映す布を張り、光源を変えて、光の芸術を楽しんでいます。昔、裸電球に照らされた幻灯で遊んだ時代を思い出しました。子供たちは光の織りなす世界で夢をいっぱいに広げることでしょう。 10時37分「フリータイム終了、3分前になりました。遊んだものを片付け、手洗い・うがいをして3時間目の学習の準備をしましょう。」 校庭で遊んでいる子供たちはいっせいに教室に入ります。行動が習慣化されていることをうれしく思います。 樹齢120年の木
校舎裏側の岩崎さんの敷地にある大木6本を伐採されています。これまで定期的に枝打ちをされていましたが、あまりにも大きくなったために決断されたそうです。
職人の人が学校にこられ、伐採した木の年輪を数えて見たら、120年前に植えられた木だったとお話をされていました。 120年前にこの辺りにお寺があったそうです。120年間の移り変わりを見てきた木が 40年前にこの地に移ってきた仰高小学校の歴史も知っているのですね。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |