最新更新日:2024/10/29 | |
本日:6
総数:135437 |
音楽朝会その3「世界中のやさしさで この地球を包みたい…」「悲しみや苦しみがいつの日か喜びに変わるだろう I believe in future 信じてる」子供たちの素敵な歌声を聞きながら、子供たちの未来が明るいものとなりますようにと祈りました。仰高小の子供たちの純粋な心を信じていきたいと思いました。 音楽朝会その2次に曲に合わせて肩たたきを行い歌う準備を整えました。子供たちの気持ちがやわらかく なりました。さあ、歌おう。 音楽朝会その1校庭に初雪がどんよりした曇り空から初雪がちらつきいてきました。昨日とは打って変わって寒い日です。もしかしたらと思っていたら、やっぱり雪が降ってきました。 大雪になりませんようにと空を見上げました。 6年の模写はなかなか島田先生があまりに上手に思って掲示されたのしょう。見るとなかなかのものです。6年生の豊かな感性が育っています。 早速新しいマットを使っています新しいものを使うだけで気持ちが新しくなります。6年生の真剣さを見ると、順次新しいものに入れ替えなくてはと思いました。 ビオトープの小川廊下掃除は雑巾で縄跳びの検定(4年)すごいですね。どの子供も達人ばかりです。検定役の先生も目を細めています。 昼休みも子供の思いがいっぱい一輪車の休憩地点は鉄棒です。 養和サッカー教室(1年生)その2それぞれ違った形のシュートの場が作ってあり、一つずつ順番に、男の子も女の子も全力を出して挑戦していました。楽しいという思いで頑張っている様子が分かりました。 養和サッカー教室(1年生)その1青空が広がり時折寒い風が吹いていました。1年生はそんなことは気にせず元気いっぱい身体を動かしていました。グランドいっぱいにボールをころがし歓声を上げています。 なかよし班の班長会(5年生)早速の仕事は、22日(木)のなかよし給食で「6年生とのお別れ給食会」の仕事分担を決めるとともに、メッセージカードの作成に取りかかることです。 やる気いっぱいの5年生でした。 2年生も花壇に春を2年生も花壇に、ルッコラと春キャベツを植えました。(17日) 春を彩る日がやってくることが楽しみです。その横でチューリップの芽がぐんぐん大きくなっています。 クラブ活動(理科)池の水を計量カップですくって持ち帰り、教室で顕微鏡でのぞいています。 春にも水中生物を調べているそうです。さてさて、今はどんな生物がいるのでしょうか。 クラブ活動(卓球、バドミントン)どちらのクラブも、最初に卓球台を出したり、バドミントンのネットを張ったりして準備をします。その後、準備運動を行ってから練習に取りかかります。協力しないとクラブが始まりません。楽しむために手を抜かないで頑張っているところが素敵です。 今日はインフルエンザ0子供の姿に感動玄関はいつも砂が上がり、何度掃除をしても汚れてしまいます。特に、下駄箱は砂だらけです。2年生はそれを丁寧に集めてくれました。一つ一つの靴の裏を外ではたいて下駄箱に入れ直してくれる子供もいます。一緒に温かい学校を作っていこうねと思いました。 避難訓練(不審者対応)その3こうした訓練を重ね、子供たちを守っていきたいと思います。 避難訓練(不審者対応)その2その後、校内放送の指示で体育館に避難しました。クラスごとにきびきびと廊下を移動しています。真剣な態度で避難訓練ができました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |