なんじなんぷん(1年生)
黄色の時計が配られ、先生から「7時20分に時計を合わせてごらん」とお話があり合わせました。子供たちは上手に合わすことができました。長い針と短い針が時間を刻んでいることを理解しています。これが時刻と時刻の関係をとらえる学習につながります。真剣に取り組む子供たちでした。
【1年生】 2015-02-14 11:59 up!
ビオトープの氷
2月14日(土)としま土曜公開授業
青い空の広がる寒い朝です。ビオトープに氷が張っています。8時に川の水が流れ始めると池にそそぐ水の広がりとともに氷が融け始めました。そのとき囲っているバーで氷をたたいてみたら、折れてしまいました。とても固い氷が張っていたことが分かりました。
ごめんなさい。すぐに取り換えます。
【全学年】 2015-02-14 10:36 up!
2分の1成人式プログラム(4年生)
いよいよ明日(2月14日土曜日)としま土曜公開の中で開催されます。これまでの子供の準備にかけた思いに感動される事でしょう。子供たちにかわって心からお待ちしています。
【4年生】 2015-02-13 16:32 up!
歯と口の健康づくり優良校に
昨日、本校は「東京都学校歯科保健優良校」として文京シビックホールで表彰を受けました。給食後のはみがきタイムや継続的な虫歯予防の活動が認められた名誉ある賞です。
この口腔衛生の推進は本校で今年インフルエンザが広がらない要因にもなっています。この賞を誇りとしさらに活動を継続してまいります。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
【全学年】 2015-02-13 16:15 up!
「海の命」を考える(6年生)
2組で堀内先生の国語の研究授業がありました。立松和平作「海の命」の授業です。海で亡くなった漁師の父の思いを乗り越えようと大魚のクエを追います。その願いがかないまさに瀬の主のクエを殺そうとしたとき、なぜだか主人公の太一は殺しませんでした。その感動の場面を子供たちはどう読んだのでしょうか。それは読み手の子供自身にゆだねられています。卒業まじかのこの時期に読ませたい物語です。考えが深まった時間でした。
【6年生】 2015-02-13 15:57 up!
避難訓練その2
子供たちは防災頭巾を取り、先生から今日の避難訓練の評価を伺いました。火事で避難するときに大切なことは、煙を吸わないことです。ハンカチを常に携帯し口と鼻に当てることが大切です。話を聞く真剣な子供たちの様子をみて、今日の訓練が緊張感をもって行えたことが成果でした。
【全学年】 2015-02-13 15:37 up!
避難訓練その1
11時過ぎに避難訓練を行いました。今回は図工室から火事が発生したことを想定した訓練です。防災頭巾をかぶり「おかしも」の約束を守って避難します。学級ごとに担任を先頭にならんで体育倉庫の前に避難しました。完了するまでに3分程かかりました。全ての子供の態度が立派でした。これまでの訓練の成果が出ていることを嬉しく思います。
【全学年】 2015-02-13 14:14 up!
何をもめているの(3年生)
何をもめているのでしょうか。いつもなら男の子がドッジボールをしている場所です。女の子がつめよっているように見えます。暖かい陽気の中でしばらく続いていました。きっと「私たちも入れて」といっているのかな。想像をふくらませながら見ていました。
【3年生】 2015-02-13 14:03 up!
6年生の相談
陽気にさそわれ6年生が校庭の中央で相談しています。話し合いがつき散らばっていきます。きっと鬼が決まって逃げるのでしょう。心が安らぎ、友達とのつながりを楽しんでいると思います。思い出をいっぱい作ってください。
【6年生】 2015-02-13 13:32 up!
早く芽を出せ(2年生)
中休み(フリータイム)に2年生が花壇で草取りをし水をまいています。隣りの1年生のチュ−リップの芽はいっぱい出てきたのですが、2年生のまいた種はまだです。まちどおしいという思いでお世話をしています。子供たちの温かい心に感動します。もうすぐ出てくるよ。
【2年生】 2015-02-13 13:22 up!
朝の主役はぼくたち
登校して教室から真っ先に校庭に降りてくるのは、3年生4年生5年生の男の子たちです。待ちきれないかのようにボール遊びが始まります。元気いっぱいの子供たちです。朝の校庭も大切にしたいです。
【全学年】 2015-02-13 09:24 up!
朝日に輝く校章
2月13日(金)
今日も暖かい日になりそうです。正面玄関の校章に朝日が当たっています。仰高小学校の朝は校章が光輝くことから始まります。毎朝の素敵な光景です。
【全学年】 2015-02-13 09:15 up!
小中連携教育推進協議会
駒込小学校、仰高小学校、駒込中学校の3校が集まって、小中一貫教育の研修会を本校で開きました。5校時の全学級授業を公開し、協議会を行いました。これまで各校で取り組んできたことを公開し、学びと育ちの連続性について考えています。本校の「対話を取り入れた授業づくり」について、好意的な評価をいただきました。
【全学年】 2015-02-12 16:56 up!
命の大切さ(3年生)
2組では、103歳になる医師の日野原重明先生のお話を聞いて、いのちを大切にすることを考えてみました。それは生きていることの幸せを感じ、自分のためだけでなく、人のためにも使ってくださいというメッセージでした。子供たちには少しむずかしいけど、真剣に考えました。すくすくと育ってほしいです。
【3年生】 2015-02-12 16:45 up!
神様からのおくりもの(3年生)
1組では、道徳の授業で「神様のおくりもの」について考えました。誰でも生まれたときに神様から贈り物をされています。そのことを意識してこなかったけれど、誰にでもその子供のよさとして備わっているものです。子供たちは真剣に自分のことを考えてみました。発表の中で相互に友達のよさを感じることができました。
【3年生】 2015-02-12 15:31 up!
養和サッカー教室(2年生)
春の陽気に包まれた2年生のサッカー教室でした。なんと言っても子供たちのボールを追いかける身のこなしが違います。まるでプロの選手のようです。ボールを足であやつる運動能力がコーチとも張り合えるほどです。夢中の子供の姿は本当に素敵です。
【2年生】 2015-02-12 13:04 up!
十才の決意(4年生)
4年生が発表するときの作文を色画用紙に綴じています。題は「十才の決意」です。すごい題です。どんなことを書き上げたのか、読ませてもらいました。これまで色々なことがあったことへの感謝と将来のことが書いてありました。最後に「人のために役立つ人になりたい」と決意がありました。素敵な思いがいっぱいでした。発表が楽しみです。
【4年生】 2015-02-12 12:21 up!
先生と草取り(1年生)
花壇のチューリップの芽が大きくなってきました。同じように芽の周りにも草が生えてきました。先生と一緒に小さな手で小さな草を取っています。きっとチューリップさんも喜んでいることでしょう。
【1年生】 2015-02-12 11:39 up!
鬼ごっこのそうだん(1年生)
1年生の男の子が壁にくっついて相談しています。何か決まったようです。ぱっと校庭に散りました。なんだ、鬼ごっこの相談をしていたようです。かわいい子供たちです。
【1年生】 2015-02-12 11:34 up!
今日はあったか
中休み(フリータイム)に校庭に出てみると、暖かい春の日差しに包まれ心もあったかになりました。女の子が鉄棒の上の腰をかけて話をしています。そんな気分になる陽気です。高学年の女の子もボールを使って遊んでいます。
【全学年】 2015-02-12 11:31 up!