最新更新日:2024/11/15 | |
本日:9
総数:176144 |
6年 立科林間学校38チキンソテーとクリームシチュー、温野菜に、後からパウンドケーキのデザートがありました。 食事係が、「これがペンションでの最後の夕食です」と名残惜しそうに挨拶をしていました。 6年 立科林間学校37今日は、1組男子は、手拭い一つでの入浴に挑戦しました。 手拭いをよく泡立ててから体を洗う、固く絞ってから体を拭くなどが、ポイントです。 しっかりできて、みんな合格をもらえました。 ただし、手拭いを忘れてきた子が何人もいて、貸し出しをしました。 6年 立科林間学校362組は、男女一緒に、ペンション「ウインズ」に泊まっています。 だんだんと、自分の泊まっているペンションに、愛着が出て来ている様子でした。 6年 立科林間学校35台風の影響なのか、山の天気は不安定になっています。 15時半過ぎに、ペンションに着きました。 泊まっているペンションをバックに記念写真を撮りました。 1組とたけのこの男子とペンション「ルグラン」です。 6年 立科林間学校34みんなが作ったペンダントや勾玉に似たものがたくさん展示されていました。 15時10分にバスに乗り、ペンションに向かいました。 6年 立科林間学校33各人の希望に合わせて、黒耀石や骨、石を加工して、矢尻やペンダント、勾玉などを作り、お土産にしました。 6年 立科林間学校32バスの中では、みんな疲れたのか、うとうとしていました。 おにぎり弁当を受け取り、ミュージアムの日陰のベランダで昼食を食べました。 6年 立科林間学校3112時頃に八島湿原入口の見晴らし台で、湿原をバックにクラスの記念写真を撮りました。 記念写真を撮るのも、順番待ち状態でした。 6年 立科林間学校3011時20分頃には八島湿原入口に着きました。 11時35分頃に湿原の木道を歩き始めました。 湖を過ぎると、湿原になり、様々な花が咲いていました。 6年 立科林間学校29なだらかな坂道を下りながら、八島湿原を目指します。 見晴らしがよく、途中には高原のお花畑を通りました。 派手な花ではないので、子どもたちは、気付いてくれたでしょうか? 6年 立科林間学校28二つの尾根を結ぶ稜線の道には、クマザサが群生しています。 約20分で物見岩に到着しました。 6年 立科林間学校27頂上が見える一直線の登り坂で、このコース一番の難所です。 約20分程で、蝶々深山を登りきり、山頂で学年の記念写真を撮りました。 6年 立科林間学校26下り道は、石が不規則で、あるきにくいです。 6年 立科林間学校255分登り、9時5分に丸いレーダードームが目印の車山の山頂に着きました。 見晴らしが、とてもよいです。 6年 立科林間学校24車山高原でトイレを済まし、8時35分に車山高原からリフトを2つ乗り継いで、車山の頂上に向かいました。 6年 立科林間学校23オムレツとハム、野菜やメロン、牛乳などの献立です。 ゆったりと食事を食べてから、ハイキングの支度をして、8時にバスで出発しました。 6年 立科林間学校22湖畔は、早朝ランニングをしている人がたくさんいました。 雲が少しずつ出てきました。 6年 立科林間学校21体調が心配な子は、いません。参加者全員でハイキングに行けます。 気掛かりなのは、リフトに乗った経験がない子が、多くいることです。 一緒に乗る子が助けることやハイキング中の互いの協力を促しました。 6年 立科林間学校20朝は特に過ごしやすい気候で、優しく声をかけたくらいでは、起きません。 起床後は、最初に体温測定をしてから、ベッドを整え、着替えます。 みんな、よく寝ても眠そうです。 6年 立科林間学校19今日は午前中に車山から八島湿原に至るハイキングを予定していますが、行くことができそうです。 初めてのベッドに心配そうな子もいましたが、夜中に網戸を閉めて回った際には、みんなぐっすりと寝ていました。 明け方には、気温が21度位に下がっていて、湿度も低く、過ごしやすい夜でした。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |