最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
総数:60215 |
かりものきょうそうたてわり班をチームとしたチーム対抗リレーの形で行われ、中央の箱の中からひいた紙に書かれたものを借りました。えんぴつ、ハンカチ、ティッシュなどの身近なものから、防災バッグに入っているヘルメット、ロープ。さらには、校長先生や5年生の男子など、様々なカードがあり、子供たちは大変にもりあがりました。 今回の集会では、「全校が安全に楽しめる集会」のスローガンに基づき、六年生が一年生とペアになって借り物を行ったり、審判の人数を多くしたりするなどの工夫しました。次の集会も安全に進められるように、企画をしていきます。 けん玉名人に学ぼう
12月12日、生活科の学習でけん玉名人「日本けん玉協会」の吉本秀一先生をゲストティーチャーとしてお招きし、けん玉を教わりました。普段はあまり遊ぶことのないけん玉に、子供たちは目を輝かせていました。はじめは、持ち方にも苦戦していた子供たちでしたが、『たこ焼き一丁』『どじょうすくい』などの簡単な技からスタートし、最後には簡単な技もできるようになりました。また、けん玉に挑戦するのはもちろん、名人の素敵な技も見せていただきました。技が決まると、子供たちは「すごい!」と終始感嘆の声を上げていました。
冬休みに、お手玉やけん玉、コマ回しやタコあげなど、普段はあまりできない昔遊びに挑戦してみてはいかがでしょうか。 お手玉名人に学ぼうどんぐり細工をしようその他にも、楊枝や竹ひごを使い、やじろべえなどのかわいいおもちゃも作りました。 小金井公園への校外学習でもお世話になった方々との久々の交流に、子供たちも笑顔を見せていました。 社会科見学食の大切さしゃべり場in富士見台学芸会2学期スポーツ週間(屋内編)(1)はこべ!ブロック それぞれの高さの台の上に立ち、膝を伸ばした状態で物をつかみます。 (2)ジャンピング 高さの異なる的に向かってジャンプして、的にタッチします。 その他にも、ターザンロープにのぼる運動で汗を流しました。体育館では、日替わりで2学年ごとに運動を行いました。次年度の体力測定での記録向上をめあてにして、子供たちが楽しみながら運動する様子が見られました。 防災デー5年生は、心肺蘇生法について学びました。 運動会2学期スポーツ週間(長縄とび編)これからより寒くなりますが、風邪をひかないような「健康な体づくり」を全校で行ったスポーツ週間でした。 2学期スポーツ週間(屋外編)今回は、校庭で行われている運動を紹介します。 (1)ペットボトルスロー 体育館からぶら下がったロープにあるペットボトルを体育館にむけて投げます。 (2)進め!ジャングル隊 うんてい(山なり)→のぼり棒→うんてい(平たん)のサーキットコースをまわります。 その他にも、竹馬、長縄跳び、ペースランニング(シャトルラン)などの種目から、自分で選択して運動をしています。 山中湖移動教室
5月26日から28日2泊3日で、山梨県へ移動教室に行きました。
田植え体験やキャンプファイヤーなど忘れられない思い出がたくさんできました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |