最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
総数:176147
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

安全安心メールについて

 使用可能となりました。ご心配をおかけいたしました。

音楽朝会「あの青い空のように」

画像1 画像1
 4月30日の音楽朝会で、「あの青い空のように」を歌いました。

1〜3年生、たけのこさんの元気いっぱいな声と、
4〜6年生のひびきのある声でかけ合って歌うことができました。

男の子と女の子でかけ合ったり、児童と先生でかけ合ったりして、
みんなで歌って、心の中であの青い空をえがいて歌えました。

手の振りや顔の表情に表現をつけ、気持ちを込めて歌う児童が増
えてきています。次回は、「にじ」を歌います。

重要 安全安心メールについて

2日(金)午前7時30分現在、学校のコンピュータから配信が出来ない障害が起きております。配信が出来るようになりましたら、テストメールを配信するとともに、情報をホームページに掲載いたします。

低学年遠足

本日2日(金)の低学年遠足は、予定通り実施いたした。

重要 ホームページ更新の停止について

IE(インターネットエクスプローラー)について、脆弱性が指摘されているため、安全性の確認がとれるまで、本校ホームページの更新を停止いたします。

消防署見学(4年生)

画像1 画像1
 28日(月)に、4年生は、豊島消防署に消防署の仕事の見学に行きました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(月)の5校時に、離任式を行いました。これまでお世話になった先生方に、お世話になったことを感謝し、お別れをする時間です。
 代表の児童が、お世話になった先生方にお礼の手紙と花束を渡しました。先生との楽しい日々を思い出して、泣き出してしまう子もいました。
 みんなで校歌を歌った後、お世話になった先生方を送り出しました。

 西巣鴨小学校を去られた方々、これまで、本当にありがとうございました。

豊島区基礎的・基本的な内容の定着に関する調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(金)は、3〜6年生が「豊島区基礎的・基本的な内容の定着に関する調査」を行いました。3年生は国語・算数、4年生は国語・算数・理科、5・6年生は国語・算数・理科・社会の調査を行いました。6年生は学習に関するアンケート調査も行いました。
 一教科40分ずつ。子どもたちは頭をフル回転させたためか、だいぶ疲れたようです。3年生は、初めての調査でしたが、皆、よく頑張りました。

たけのこいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
 たけのこ学級の子どもたちが、図工の学習で作りました。みんなの手形をとって鯉のぼりのうろこの形に切り抜きました。色とりどりの手形です。しっぽの模様は、はさみの練習で切り抜いた色紙を貼ったものです。

たけのこ 五校交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃんけんをして負けた人が勝った人の後に続く、貨物列車というゲームをしました。

 勝ち続けると最後は1列になります。
 トップの子は、インタビューを受け、名前と学校名を述べ、みんなから拍手をもらいました。

 上級生は、他校の子と顔なじみになっている人もいて、とても和やかです。
 ゲームを通して、みんなで仲良くなりました。

 お別れのときには、次は、秩父で会おうねと言って、学校を出ました。
 ホスト役の池袋第三小の子供たちが、とても上手な挨拶とおもてなしをしてくれました。

たけのこ 五校交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日・9日に、たけのこ学級の3〜6年生は、秩父移動教室に行きます。
 移動教室に先立って、参加する5つの学校の1〜6年生が集まり、交流会を開きました。

 最初に、各学校の参加者の自己紹介をしました。
 先生方は、子供たちが紹介をしてくれました。

 そのあとは、低学年と3〜6年生に分かれて、一緒に遊びます。
 3〜6年生は、丸くなって、キャンプファイヤーで踊るエビカニックスを踊りました。 

4年 竹岡の自然体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
 竹岡では、上総湊海浜公園で貝がらやシーグラス拾いも予定しています。

 広い砂浜では、大小さまざまな貝がらとともに、角が丸くなったガラスの破片(シーグラス)が落ちています。

 ポリ袋を持って、みんなでたくさん拾ってきて、何か作品が作れるとよいなと考えています。

 本年度は、4年生は初めての竹岡自然体験教室をします。
 子供たちにとって有意義な活動にしていきます。
 

4年 竹岡の自然体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 旧の竹岡健康学園では、昼食を用意してもらい、食べる予定です。

 芝生の校庭があり、体育館は天井がドームになっていて明るいです。
 図工室や理科室、図書室もあり、調べ活動もできます。
 
 学園では、昼食とともに、体育館でスポーツをして、楽しむ予定です。


4年 竹岡の自然教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 海岸の近くでは、津波等に備えて、避難路を確認しました。

 海近くの小高い丘にあるお寺が避難場所です。
 先生方みんなで、登って場所を確かめました。

 境内の上にも坂道が続いていました。
 自然体験の学習では、子供たちにも体験を通して、地震や津波に対する意識啓発をする予定です。

4年 竹岡の自然体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、5月末に竹岡自然体験教室を予定しています。
 健康学園の閉園に伴い、跡地を活用するとともに、4年生の日帰り自然体験教室を行うことになったのです。

 実地踏査では、近くの磯を探索しました。
 上手にカニを捕まえた先生もいます。

 磯は岩がゴツゴツして、転ばないように、そろりそろりと進まなければなりません。
 本番では、水に濡れることを想定して、替えの靴も持ってくることにしました。

 アメフラシの卵や、カジメなどの海藻もありました。
 1か月後には、水温も上がり、もっとたくさんの生き物を見つけることができるでしょう。

4月24日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・カレーライス
・じゃこ入り海草サラダ
・りんごのヨーグルトあえ

【給食について】
 今日は、「ちりめんじゃこ」や「わかめ」「ヨーグルト」といったカルシウムを豊富に含む食材を使用しました。カルシウムは、体の中の骨を丈夫にする働きがあり、成長期の子どもの骨にはとても重要な栄養素です。毎日しっかりと乳製品や、小魚・海草などの食材を食べ、カルシウムをとって、丈夫な体になってほしいです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(木)の12時から、今年度最初の避難訓練が行われました。学校の西側で火災があった想定です。1年生も慌てずに避難行動をとることができました。
 校長先生のお話の後、各学級での振り返りをしました。「ハンカチ」を普段から持っているか、どのような経路で避難するのが適切なのかなどについて、担任から話がありました。

離任式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日(木)の中休みに、離任式の練習をしました。西巣鴨小学校を離任された方々に、お手紙を読んで渡す子と花束を渡す子が体育館に集まりました。
 担当の先生の説明を聞いて、手紙を読む練習と手紙・花束を渡す練習をしました。

 皆、28日(月)の離任式で、お世話になった方々にお会いするのを楽しみにしています。

西巣鴨小学校の春(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前の八重桜もそろそろ散り始めました。花びらが散る、というよりは、花ごと落ちているようです。
 休み時間に1年生の子どもたちが、花を集めて、花束のようにして遊んでいました。

4月23日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・チーズトースト
・ハニートースト
・ポークビーンズ
・カラフルサラダ

【給食について】
 今日のポークビーンズは、「畑の肉」といわれるほど、たんぱく質を多く含む大豆を取り入れた料理です。たんぱく質は、血液や、筋肉、内臓、髪の毛など、人の体の大切な組織を作ったり、病気やけがに対する免疫機能を高める働きもある大切な栄養素です。特に、成長期の子どもには、欠かせない栄養素ですので、大豆や大豆製品だけでなく、乳製品や、卵、魚、肉を毎日しっかりと食べてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 校外学習(5)
1/22 避難訓練

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345