最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
総数:176147
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

5年 山中湖移動教室41

画像1 画像1 画像2 画像2
 7時からは朝食です。

 今朝は洋食で、パンとベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ、スープ、紅茶などです。

 ほとんど全部を、食べつくた元気な子どもたちのテーブルもありました。


5年 山中湖移動教室40

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時半から駐車場で朝会をしました。

 とても良い天気で、太陽の光をいっぱい浴びて、体操をしました。
 

 朝会後に、秀山荘をバックに、学年記念写真を撮りました。


5年 山中湖移動教室39

画像1 画像1 画像2 画像2
 起床は6時です。

 今朝は、まくらカバーとシーツを外して、たたみました。
 
 チームワークのよい部屋は、手際よくたたんでいます。

 カバーが外れた羽毛布団を整え、たたむのに、苦労をしていました。


5年 山中湖移動教室38

画像1 画像1 画像2 画像2
 山中湖では、移動教室3日目の朝を迎えました。
 
 天気は、雲がぽっかりと浮かんでいますが、青空が広がっています。

 富士山は小さな傘を被っていますが、きれいに見えます。

 よい天気になりそうです。

5年 山中湖移動教室37

画像1 画像1 画像2 画像2
 19時からは、肝試しをしました。

 怖い話をきいてから、くじ引きで決めたペアで出発します。
 所々にお化けが潜む、真っ暗な館内を通り、御札を持ち帰ります。

 最後に、担任の先生がゴール地点でたずねると、怖かったけれども楽しめた子がたくさんいました。

 20時10分に肝試しを終了し、就寝準備に入りました。
 本日は、ここまでです。

5年 山中湖移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2
 18時からは夕食です。

 タレのかかったローストポークが口に合わないのか、疲れが少し出てきたのか、昨晩より食べ残す子が多く感じました。
 


5年 山中湖移動教室35

画像1 画像1 画像2 画像2
 15時50分からは入浴タイムです。

 子どもたちは、昨日と比べ、風呂への入り方が分かり、部屋でも見通しをもって過ごしていました。

英語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日(木)は、「What drink do you like?」の学習をしました。ALTは、「飲み物」の発音を学ばせる際に、英語早口言葉を交えたりして、楽しく学べるようにしていました。

4年生 図工〜自然のおくりもの〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では、先月に行った竹岡自然教室の際、海辺で拾ってきた貝殻を使って写真立てを作っています。

 はじめに、厚紙や割り箸を使って、写真立ての枠組みを作りました。その後、自分で拾ったいろいろな貝殻をフレームに貼り付けたり、色を塗ったりして仕上げました。

 似たような色や形の貝殻を並べる子、特徴的な形の貝殻をワンポイントにする子、家からボタンやビーズなどを持ってきて、それも一緒に飾り付ける子等…1人1人がオリジナルの写真立てを作っていました。

 完成して持ち帰った際には、ぜひお気に入りの写真を入れて飾ってほしいと思います。

5年 山中湖移動教室34

画像1 画像1 画像2 画像2
 15時に富士山科学研究所を出発し、15時半には宿の秀山荘に着きました。
 冷たい牛乳を用意してあり、みんなで乾杯をして、飲みました。

 学校で飲む牛乳と比べ、少し甘い感じがして、おいしいと評判です。
 

5年 山中湖移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
 14時からは、様々な種子の学習をしました。
 世界一大きな種を見せてもらったり、風で飛ぶ大きなカエデ「アルソミトラ」の種子模型の作り方を教えてもらったりしました。

 最後に、2階のバルコニーから、作った種の模型を飛ばしました。
 飛び方は、一つ一つ個性的でした。

5年 山中湖移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2
 13時から、研究所の所員の方に、フィールドビンゴを教えてもらいました。

 班対抗で、研究所のフィールド内にある針のような葉や、カエルの手のような
葉を探します。

 ピンクの花が見つからないと探している班が多かったです。
 

5年 山中湖移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2
 12時に富士山科学研究所に着きました。

 屋外テラスで、お弁を食べました。

 天気は変化していて、曇っているときは爽やかで、時折陽がさすと、とても暑いです。

5年 山中湖移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2
 11時に富士ビジターセンターに着きました。
 
 ここでは、富士山や富士五湖の成り立ちや文化などを紹介するビデオを見ました。
 
 外国の観光客もたくさん来ていました。

5年 山中湖移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
 パノラマ台からは林を抜けて、バスが待つ交流センターに向かいます。

 なだらかな下り道を、のんびり歩き、10時半頃にバスに乗りました。
 

5年 山中湖移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時15分にパノラマ台に着きました。
 パノラマ台は、小さな駐車場とトイレ、展望台があります。

 山中湖は形がクジラに似ているそうです。
 パノラマ台から見た山中湖は、尻尾が隠れていました。

5年 山中湖移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2
 三国山からの下りは、砂や小石が多く滑りやすい道です。

 転んでも大丈夫なように、長袖シャツ、長ズボンを徹底しました。
 ペンギンのように小刻みに、ゆっくりと気を付けて歩きますが、それでも何人かは、滑って転んでしまいました。

5年 山中湖移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
 9時20分に三国山の頂上に着きました。

 担任の先生に飴をもらい、くつろいだ後で、山中湖を見下ろして、山頂で記念写真を撮りました。

9時40分に山頂を出発しました。


5年 山中湖移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
 9時に三国峠からハイキングをスタートしました。
 最初は、ひたすら20分間の登りです。

 木立の中を登ると左手に山中湖が見えてきました。

5年 山中湖移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
 8時20分に秀山荘を出発して、山中湖畔に向かいました。
 湖畔では、富士山をバックにクラス写真を撮り、水際で少し自由時間にしました。

 陽が照ると暑く、陽が陰ると涼しい気候です。
 雲が少し増えてきました。

 8時50分に湖畔を出発しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 安全指導
1/17 としま土曜公開授業
道徳授業地区公開講座

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345