令和4年度 道徳科授業地区公開講座
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
お知らせ
本日、としま土曜公開にて道徳科授業地区公開講座を実施いたしました。全学級による道徳科の一斉授業を行いましたが、多くの保護者の方に御覧いただきまして、誠にありがとうございました。
さらに、2時間目にはアリーナにて意見交換会を開催いたしました。こちらには、保護者の方だけではなく、地域の方々にもご参会いただきまして、大変有意義な会となりました。ありがとうございました。
今回の道徳授業地区公開講座のねらいは、
【1】道徳科による全学級一斉授業を通して「考え・議論する道徳」を推進し、道徳教育について親子で共に考える機会とする。
【2】授業・協議を通じて、子供たちへの情報モラル教育について大人たちでできることを考える。
という2点になります。
2時間目の意見交換会では、低・中・高学年に分かれ、本日の道徳授業についてと、子供たちをめぐる情報モラルの問題に関して、教員と保護者が混じって話合いを行いました。
発達段階によって、子供たちの情報モラルに関する問題意識や、取り巻く環境は異なりますが、今後も家庭・学校・地域が同じ方向を向いて「豊かな心をもつ児童の育成」につながる働きかけができることを願っています。
是非、ご家庭でも心を見つめ合うコミュニケーションを図っていただけたらと思います。
本日は、ありがとうございました。