給食室探検隊☆5/24☆スタミナ給食(にんにく)
- 公開日
- 2016/05/24
- 更新日
- 2016/05/24
給食
今日の給食は、
☆ガーリックトースト(胚芽食パン)
・ツナトースト(パンプキン食パン)
・ポークビーンズ
・いちご入りフルーツポンチ
・牛乳 です。
本日3年生は千早高校のJETの講師の先生をお招きし給食を食べています。
さて、にんにくは、英語で何というのでしょうか?にんにくは、ガーリックといいます。
運動会に向けて、みなさんにスタミナをつけてほしいと考え、にんにくを使った給食にしました。
新にんにくは、5月から8月に出ます。
にんにくは、昔から香辛料として使われて、薬の効果もも高いです。たとえば、古代エジプトの王様が眠っているピラミッドを知っていますか?
昔、エジプトでは、ピラミッドを作る労働者に、
王様がにんにくを食べさせて力をつけさせたという記録があります。
給食もバランス良く食べて、運動会に向けて元気に頑張りましょう。