豊島区立富士見台小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
7月1日(火) 給食の時間
2年生
栄養士より、本日のメニューについての話がありました。 今日のメニューには夏野菜...
7月2日(水) 2年算数「水のかさ」
学習も終盤です。今日はかさの計算の仕方を確かめました。「同じ単位同士を計算すれ...
6月27日(金) 2年生活 まちが大すき たんけんたい
学校の周りにどんな建物やお店があるのか、調べに行きました。
6月27日(金) 2年図工
将来どんな自分になりたいか、絵を描いています。大きくのびのびと描けています。
6月20日(金) 2年算数
数の大小について学習しました。>,<の記号について知り、問題に挑戦しました。
6月16日(月) 2年 育てている野菜の様子
2年生が育てている野菜がどんどん成長しています。ミニトマトは緑の実がなってきて...
6月16日(月) 2年 道徳
今日は「規則正しく生活することの大切さ」について考えました。動画を見た後学級で...
6月17日(火) 2年 学級活動
前回、話合い活動をしたのが楽しかったようで、「早く話し合いをしたいなあ」と朝か...
6月13日(金) 2年国語
街の中で見つけた「いいな」「すてきだな」と思うものを文章にして友達に紹介する学...
6月13日(金) 2年体育
固定施設遊びです。雲梯、登り棒、鉄棒にチャレンジしました。
6月13日(金) 2年 休み時間
雨が降ったり、校庭が使えなかったりすると子供たちは残念がりますが、2年生は違い...
6月10日(火) 2年 学級活動
今日は話し合い活動をしました。議題は「クラスボールの使い方」です。みんなが平等...
6月11日(水) 2年算数
3桁の数について学習しています。今日は、10をもとにして数の大きさを考えました...
6月7日(土) 令和7年度 75周年記念 運動会
2年生「荒馬ラッセーラ」です。今までの中で一番元気に踊ることができました。
6月5日(木) 2年 運動会の練習
今日はリハーサルでした。大変暑い中ではありましたが、1ヶ月間の練習の成果を力い...
6月4日(水) 2年算数
100以上の大きい数について学習をしています。今日は「10の位に何もないときの...
6月3日(火) 2年 運動会の練習
今日は残念ながら雨となり、体育館で練習です。おおまかな動きは覚えられたので、今...
6月2日(月) 2年道徳
今日のテーマは「正しいことをすることはなぜ大切なのか」です。嘘をついて誤魔化そ...
5月28日(水) 2年 運動会練習
難しい動きが多く、みんなで揃えることが現在の課題です。懸命に練習に取り組んでい...
5月21日(水) 2年算数
長さの学習に入りました。 ものの長さを図るには、cm(センチメートル)を使う...
学校だより
給食献立表
保健だより
学校からのお知らせ
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年7月
RSS