自分達だけで
- 公開日
- 2013/09/24
- 更新日
- 2013/09/24
1年生
上の左の写真は1学期、他の2枚は2学期の写真です。
1学期の清掃活動では、6年生が一緒に行っていました。
写真の場面は、6年生がほうきの先頭に立ち、1年生を誘導してくれています。
他には、1年生の絞った雑巾をチェックし、絞りたりない雑巾を絞ってもくれました。
頼もしい6年生です。
子供達は、掃除が終わった後、大きな声で6年生に「ありがとうございました!」と言っていました。
そして2学期。
清掃活動は、もう自分たちだけで行っています。
机を運ぶ姿も、しっかりしてきました。
子供達の成長は、いろいろな場面からわかります。
追記:
もう掃除の時には手伝いに来てくれていない6年生ですが、過日の大雨の朝、朝の支度を手伝いに来てくれました。
レインコートの片付け方を指示してくれたり、ランドセルの水滴をを一緒に拭いてくれたり、濡れた靴下を干してくれたり……担任と一緒に1年生を助けてくれました。
椎名町小学校のすばらしいところのひとつです。
子供達は、掃除が終わった後の時のように、大きな声で6年生に「ありがとうございました!」と言いいました。