セーフティ教室<1・2年>
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
1年生
12月18日(土)に目白警察署の方々をお招きし、セーフティ教室を行いました。内容は、『不審者への対応(いかのおすし)』でした。
保護者の皆様にもご覧いただきました。来校された警察の方が、「たくさんの保護者の方がいらして驚きました。」と話していました。保護者・地域の皆様のお力も防犯にはと手尾も大事なところです。
DVDで対処方法を学んだり、クラスの代表児童が実践したりと多くのことを学びました。万が一、事件にあった場合でも「自分の身は自分で守る。」ということを強く意識してほしいと思います。
「いかのおすし」とは
いか ない
の らない
お おきなこえをだす
す ぐにげる
し らせる
の頭文字をとったものです。
警視庁のHPに「いかのおすし」についてのページがあります。そちらも参考にしてください。
【おやこでまなぼう!「いかのおすし」で毎日安全!】
これから冬休みになります。ご家庭でも、遊び方や交通ルールをもう一度確認してみてください。