学校日記

音楽 和太鼓♪

公開日
2013/12/03
更新日
2013/12/03

5年生

11月25日(月)、成澤先生の初めての授業がありました。
成澤先生が八丈島で身に付けたという「八丈太鼓」を教えていただくことになりました。
八丈太鼓は決まったリズムの下拍子(ドンドコ)に合わせて上拍子を自由にたたけます。まずは、成澤先生の迫力ある演奏を聴いて、八丈太鼓がどのようなものなのかを教えていただきました。「すご〜い!」「お腹がビリビリする…」などという感想が聞こえました。
今日は利き手にだけバチをもって、太鼓の真ん中をたたいて大きな音を出してみました。太鼓の真ん中を見据えてバチを振る子供達の横顔はかっこよかったです。
回数は少ないですが、いい音が出せるようになるのが楽しみです♪