学校日記

親子スマホ教室

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

全学年

9月26日(金)、スマホ・SNS安全教室を行いました。スマートフォンやSNSは便利な道具ですが、使い方を誤ると被害者にも加害者にもなり得ます。講座では、インターネットを上手に使うためのポイントについて学びました。


ネットいじめの問題では、誹謗中傷などのコメントによって心が深く傷つくことがあることを知りました。法律の改定により、投稿者が特定されるようになり、軽はずみな言動が処罰の対象となることもあると教わりました。また、インターネットの「公開性」「拡散性」「記録性」といった特性を理解し、適切に活用することの大切さを学びました。


さらに、ネット依存についても考えました。特にゲームは人気ですが、やりすぎると生活や健康にさまざまな影響を与えます。子どもたちからは「自分も当てはまるな」と感じた声もあり、節度をもって楽しむことの大切さを実感していました。


子どもたちは積極的に考え、発言しながら話を聞き、これからの生活に役立つ大切な学びを得ることができました。