- 
                
                    10月27日(月)2年生学習院ポニーふれあい体験- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 2年生 学習院大学の馬術部の協力のもと、厩舎見学に行きました。 馬の様子を観察した後、ポニーとも触れ合いました。 子供たちはえさやりも体験できてうれしそうでした。 2年生は国語の「どうぶつ園のじゅうい」で学習したように、世話をする人にも視点をもちながら見学できました。 
- 
                
                    10月6日 2年 体育祭練習- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 2年生 2年生は今、体育祭の練習をがんばっています。 今日はダンスリーダーを中心に、グループで練習する時間がありました。 +1 
- 
                
                    9月16日 2年国語「書いたら、見直そう」- 公開日
- 2025/09/17
 - 更新日
- 2025/09/17
 2年生 漢字の変換間違いや拗音の使い方など、校正の仕方を学びました。 
- 
                
                    9月10日 2年国語 標識調べ- 公開日
- 2025/09/15
 - 更新日
- 2025/09/15
 2年生 校内の様々なポスターや標識を探し、タブレット端末で撮影。 クラスに戻って自分が見つけたものを紹介し合いました。 
- 
                
                    低学年朝遊び- 公開日
- 2025/07/01
 - 更新日
- 2025/07/01
 2年生 朝、暑さの中、思う存分体を動かしました。汗だくになっていた子供たちもいる中、最後は水分補給をしっかり行っていました。 
- 
                
                    6月16日 2年ミニトマトの栽培- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 2年生 2年生はミニトマトの栽培を行っています。 
 ミニトマトの苗は、ここ2週間でぐんぐん成長し、実をつけ始めました。
 子供たちは収穫を楽しみに、毎日世話をしています。
- 
                
                    5月30日 2年 算数「長さ」- 公開日
- 2025/05/30
 - 更新日
- 2025/05/30
 2年生 1cm=10mmをもとに、7cm5mmが何mmか考えました。 
 友達の考えを説明する場面も設定し、友達と考えを伝え合いました。
- 
                
                    5月12日 1,2年生遠足- 公開日
- 2025/05/12
 - 更新日
- 2025/05/12
 2年生 1,2年生でイケ・サンパークに遠足に行きました。 
 
 公園まで、2年生は1年生の隣を仲良く安全に歩き、1年生もしっかり2年生について歩くことができました。
 また、なかよし班で遊ぶ時には、1年生、2年生でお互い名前を呼び合いながら楽しく遊ぶことができました。
 その後クラスごとに「だるまさんがころんだ」や「5歩おに」などをして、学校に戻ってきました。
 
 子供たちの満足そうな顔が印象的でした。
- 
                
                    5月1日 2年生 消防写生会- 公開日
- 2025/05/02
 - 更新日
- 2025/05/02
 2年生 豊島消防署の方々にご来校いただき、消防写生会を行いました。 
 子供たちは救急車か消防車を自分で選び、一生懸命描いていました。
 
 その他にも、隊服着装の見学、消火訓練など、貴重な体験をさせていただきました。
- 
                
                    音楽の学習が始まりました。- 公開日
- 2025/04/16
 - 更新日
- 2025/04/16
 2年生 2年生になって、音楽室で専科の先生による授業が始まりました。今日は元気な歌声を響かせていました。校歌を意気揚々と体全体で歌っている姿が印象的でした。 
- 
                
                    3月4日 2年 馬頭琴演奏会- 公開日
- 2025/03/05
 - 更新日
- 2025/03/05
 2年生 モンゴル出身の馬頭琴(モリンホール)、喉歌(ホーミー)奏者である 
 アマルジャガル ドルギオンさんをお招きし、演奏会を行いました。
 演奏だけでなく、モンゴルの天候や食生活、スポーツなど、様々なお話をしていただきました。
 子供たちは興味津々で、演奏やお話に聞き入っていました。
- 
                
                    1月29日 2年 生活科 研究授業- 公開日
- 2025/02/03
 - 更新日
- 2025/02/03
 2年生 2年生の生活科では、「未来につなごう!成長のあしあと」と題し、自分自身の成長について考える学習をしています。 
 
 研究授業では、自分の所属する学級の既にできている点(いいねポイント)と、まだできていない点(のびしろポイント)について考え、交流する学習を行いました。
 
 どの児童も、いきいきと自分の考えを友達に伝えていました。
- 
                
                    2年 成長発表会- 公開日
- 2025/01/21
 - 更新日
- 2025/01/21
 2年生 2年生は生活「未来へつなごう!成長のあしあと」で、自分自身の成長について考えたり調べたりしてきました。 
 そこで、互いの成長した姿を披露し、それを認め合うために各クラスで成長発表会を行いました。
- 
                
                    10月25日 がまくんとかえるくん クイズラリー- 公開日
- 2024/10/28
 - 更新日
- 2024/10/28
 2年生 2年生は、国語で「お手紙」の学習をしています。 
 それに合わせて、司書の先生と図書ボランティアの皆様がクイズラリーをしてくださりました。
 自分たちで本の中から答えを見つけ出し、最後には素敵な景品もいただきました。
- 
                
                    10月24日 消防写生会 表彰- 公開日
- 2024/10/28
 - 更新日
- 2024/10/28
 2年生 5月に行われた、消防写生会の表彰を行いました。 
 
 代表児童には、消防署からお絵描きセットや写真立てなど、素敵な記念品が贈られました。
 また、参加したすべての児童が、消防車の写真が入ったクリアファイルをいただきました。
- 
                
                    10月24日 ポニーふれあい体験- 公開日
- 2024/10/28
 - 更新日
- 2024/10/28
 2年生 学習院大学の馬術部の皆さんに、ポニーふれあい体験をさせていただきました。 
 馬の走る様子を見たり餌をやったりと、様々な体験ができました。
 初めのうちはこわがっていた児童も、馬と少しずつ打ち解けていく姿が見られました。
- 
                
                    目白体育祭2024 2年生- 公開日
- 2024/10/23
 - 更新日
- 2024/10/23
 2年生 2年生の表現「StaRt〜このひとふりに、エールをこめて!」の様子です。 
 トップバッターを飾った2年生、素敵でした。
- 
                
                    9月27日 2年算数- 公開日
- 2024/09/28
 - 更新日
- 2024/09/28
 2年生 三角形を2つの三角形に分ける補助線の引き方、三角形と四角形に分ける補助線の引き方などを、タブレット端末を使った操作活動を通して学びました。 
- 
                
                    9月26日 2年国語- 公開日
- 2024/09/28
 - 更新日
- 2024/09/28
 2年生 看板などの表示からメッセージを読み取る学習。 
 
 「赤い字は目立つから分かりやすい。」
 「字ばっかりの看板より、絵があるほうがすぐに(メッセージが)伝わる。」
 
 子供たちは、普段目にする看板にも興味関心を広げていました。
- 
                
                    9月25日 2年 表現練習- 公開日
- 2024/09/25
 - 更新日
- 2024/09/25
 2年生 運動会(仮)に向けて、スカーフを使ったダンスに取り組んでいます。 
 
 風、海、山など、どう表現しようか各自で考えながら、全身を使って運動しました。