- 
                
                    7月31日 ベネッセオクリンクプラス講習会- 公開日
- 2025/07/31
 - 更新日
- 2025/07/31
 お知らせ 教職員を対象に、ベネッセオクリンクプラス講習会を行いました。 実際にICT機器を操作しながら、ICT機器を活用した授業の進め方や効果的なアプリの使い方など、授業での具体的な活用方法について学びました。 今後も児童一人ひとりの理解や学びを深めるために、ICT機器を活用した授業づくりを行い、教育活動の充実に努めてまいります。 
- 
                
                    7月30日 CS導入準備研修会- 公開日
- 2025/07/30
 - 更新日
- 2025/07/30
 お知らせ 令和8年度から始まるコミュニティスクール導入に向け、南池袋小と合同で研修会が行われました。 目白小を支える会委員、町会関係、近隣園、元PTA会長方にもご来校いただき、参加した教員と一緒に意見交換を行いました。 
- 
                
                    7月28日 保幼小意見交換会- 公開日
- 2025/07/28
 - 更新日
- 2025/07/28
 お知らせ 今年度も現1年生の出身園の教職員の方々と目白小教育を支える会の方々にご来校いただき、保幼小意見交換会を行いました。 学校で行っているスタートカリキュラムが園での取組からどのようにつながっているのかなど、グループでの話合いを行った後全体で共有できました。 
- 
                
                    打ち水- 公開日
- 2025/07/23
 - 更新日
- 2025/07/23
 お知らせ 豊島区の打ち水週間は8/1~ですが、目白小学校では夏季水泳教室や図書館開放を行っている7月中に行っています。 通行する方から「あー、涼しい。」と声をかけていただいたり、保護者の方が子供に打ち水の効果を話してくださったりしていると、暑い日差しの中でもほっこりします。 
- 
                
                    7月10日 これは何でしょう?- 公開日
- 2025/07/15
 - 更新日
- 2025/07/15
 お知らせ 給食で出されたブルーベリー。 児童玄関にもブルーベリーの木が飾られています。 小さなブルーベリーもいくつか実ってきました。 「あ! ブルーベリー!」 と嬉しそうに覗き込む姿が見られました。 
- 
                
                    7月2日 これなあに?- 公開日
- 2025/07/02
 - 更新日
- 2025/07/02
 お知らせ 4階のみはらしの庭でキャベツが大きく育ちました。 理科で観察するモンシロチョウの卵用です。 1株収穫して児童用玄関に飾ってみたところ、普段キャベツが畑に植えてあるところを見たことのない子供たちが興味津々で覗き込んでいました。 
- 
                
                    7月1日 不審者対応研修- 公開日
- 2025/07/02
 - 更新日
- 2025/07/02
 お知らせ 
 
 7月1日国民安全の日に合わせ、管理職が不在だったときの不審者対応について教職員研修会を行いました。
 
 
 
- 
                
                    PTA目白小×高南小交流ベイブレード大会- 公開日
- 2025/06/29
 - 更新日
- 2025/06/29
 お知らせ 団体戦予選で代表を決め臨んだ団体戦では、逆転により優勝! 観戦するほかの子たちの声援も心強かったです。 また、個人戦でも、各自楽しんでいました。 企画、運営に携わってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 
- 
                
                    6月23日 民生・児童委員学校訪問- 公開日
- 2025/06/23
 - 更新日
- 2025/06/23
 お知らせ 近隣の民生・児童委員の皆様にご来校いただき、情報共有を行いました。 また、来年度から始まるコミュニティ・スクールに向けて、これまで通り登下校中・放課後の児童の見守りとともに、できるだけご来校いただき、学校の様子を見ていただくようお願いしました。 
- 
                
                    6月13日 水泳指導前救命講習- 公開日
- 2025/06/16
 - 更新日
- 2025/06/16
 お知らせ 万が一事故が起こった際の救命講習を、消防署員の方々にご来校いただき全教員で行いました。 
- 
                
                    6月10日 第1回目白小教育を支える会- 公開日
- 2025/06/10
 - 更新日
- 2025/06/10
 お知らせ 今年度第1回の目白小教育を支える会(学校運営連絡協議会)が行われました。 
 豊島区教育委員会指導課からは、来年度から全校実施されるコミュニティ・スクールの説明もありました。
- 
                
                    6月9日 ビワをいただきました!- 公開日
- 2025/06/10
 - 更新日
- 2025/06/10
 お知らせ 保護者の方からご自宅でとれたビワを枝でいただいたので、児童玄関に飾らせていただきました。 
 木になっているビワを初めて見る子もいて、興味津々でした。
- 
                
                    6月3日 小中一貫教育連携プログラム- 公開日
- 2025/06/03
 - 更新日
- 2025/06/03
 お知らせ 千登世橋中学校に本校、南池小、高南小の3小学校の教員が集まり、9年間の学びに向けた打ち合わせを行いました。 
 
 打ち合わせに先立って中学校の授業参観もあり、本校の卒業生が頑張っている姿も見ることができました。
- 
                
                    5月13日 学校安全意見交換会- 公開日
- 2025/05/13
 - 更新日
- 2025/05/13
 お知らせ PTA役員の方に来ていただき、学校の安全管理について意見交換を行いました。 
- 
                
                    4月22日 卒業生タブレット端末リフレッシュ作業- 公開日
- 2025/04/22
 - 更新日
- 2025/04/22
 お知らせ 昨年度の卒業生が使っていたタブレット端末に故障がないか問題なく使えるか確認し、データを初期化する作業が区の業者によって行われました。 
- 
                
                    4月8日 委員会決め・係決め- 公開日
- 2025/04/08
 - 更新日
- 2025/04/08
 お知らせ どのクラスも係や当番決めをしていました。 
 また、5,6年生は来週から始まる委員会活動に向けてメンバー決めも行いました。
- 
                
                    いじめ防止研修- 公開日
- 2025/04/07
 - 更新日
- 2025/04/07
 お知らせ 新年度が始まるにあたり、全教職員でいじめ防止を徹底するための研修を行いました。 
 
 目白小では毎月いじめ等防止の取り組みとして、全児童に「心のケアアンケート」を取り、細かな聞き取りを行っております。
- 
                
                    4月7日 PTAキックオフ会- 公開日
- 2025/04/07
 - 更新日
- 2025/04/07
 お知らせ 本日ハイブリッドでPTA初めの顔合わせ及び今年度の概要を確認する「キックオフ会」が開かれました。 
 お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございました。
- 
                
                    4月1日- 公開日
- 2025/04/03
 - 更新日
- 2025/04/03
 お知らせ 令和7年度が始まります。 
- 
                
                    今日の目白ファーム- 公開日
- 2025/02/26
 - 更新日
- 2025/02/26
 お知らせ 3階の目白ファームの梅の木が今年も満開になりました。 
 
 メジロが枝にとまり、穏やかな春の日差しを感じる一日です。