11月6日(木)の給食
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
給食
〇牛乳
○ごはん(茨城産にじのきらめき)【新米】
○鶏肉の塩こうじ焼き
○ひじきの煮物
○かむかむ豚汁
🌸今日のクイズ🌸
よくかむと、どんないいことがあるでしょう?
1)食べすぎをふせぐ 2)消化しやすくなる 3)しっかりと味わえる
明後日11月8日は「いい歯の日」です。歯ごたえのある汁物にしました。よく噛むと、食べすぎを防いだり、消化しやすくなったり、よく味わえて味覚が発達したりします。いろいろな味を体験することで、苦手だった食べ物も料理によっては食べられたり、「あれ?実はおいしい!」と新たな発見につながったりして、食が豊かになります。歯の健康は、全身の健康につながり豊かな人生の土台となります♪
今日も新米で茨城県産「にじのきらめき」です。ごはんをよく噛むとほっぺの上の方で目のよこあたりがよく動きませんか?米をしっかりとよく噛むと動く部分で「こめかみ」となったといわれます。こめかみが動くようによ噛むと新米の甘みをより感じることができます。