SDGsの取り組み - 全校朝会
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
全学年
オンライン全校朝会を校長室から配信している様子です。
6年生の代表児童が「未来の環境にDrea6s」と題して自分の取り組んでいるSDGsをスライドを使って紹介しました。日本がプラスチックごみを世界で5番目に多く排出してしまっているので、対策として「エコバッグを使う・3R・ポスター掲示」を主張していました。すぐに実践できる対策として「落ちているゴミを拾うこと」を示し、月に1度、ゴミ拾いをして環境を大切にしたいし、小さな積み重ねがSDGsにつながると発表しました。改めて一人一人の心掛けが大切だと思える発表でした。