豊島区立朋有小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
算数少人数指導について
専科
3年生~6年生を対象として、3階の算数少人数教室で算数の指導をしています。児童...
全校制作が完成しました!
6年生のプロジェクトメンバーが中心となり、1年生から6年生で協力して、1枚の大き...
6年 「届けよう、服のチカラ」プロジェクト
6年生
7月16日(水)の5校時には、体育館で「届けよう、服のチカラ」プロジェクトを行い...
【全学級】留学生との交流給食
7月15日(火)の3・4・5時間目には、1...
学校改築について考えるワークショップ
4年生
7月14日に「学校改築について考えるワークショップ」を行いました。豊島区の方、担...
6年 学年お楽しみ会
7月14日(月)の6校時には、体育館で学年お楽しみ会を行いました。鬼ごっこをした...
2年 町たんけん
2年生
中央図書館、サンシャイン、イケ・サンパークの見学を行いました。事前にその場所を調...
コンクールのお知らせが届いています
全学年
夏休みに挑戦できるコンクールのお知らせがたくさん届きました。参加者全員に記念品が...
避難訓練【不審者対応】
7月10日(木)不審者対応の避難訓練を行いました。巣鴨警察の方に不審者の役をして...
1年 セーフティ教室
1年生
巣鴨警察署の方から、連れ去り防止の話を聞きました。犯罪に巻き込まれないで、自分の...
3年 セーフティ教室
3年生
7月4日(金)に巣鴨警察署の方が来てく...
4年 豊島清掃工場見学
7月1日(月)に、社会科の学習で豊島清...
1年 鍵盤ハーモニカの演奏
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを使った学習が始まりました。「ド」の音の場所を覚えた...
2年 とうもろこしの皮むき
とうもろこしの皮むきを行いました。実際に手に取り、外側の皮を一枚ずつ丁寧にむきま...
ほうゆう子ども夏まつり その3
1~6年生が混ざっているなかよし班ご...
ほうゆう子ども夏まつり その2
ほうゆう子ども夏まつりでは、なかよし班ごとにお店を出し、お店番とお客さんに分かれ...
ほうゆう子ども夏祭り
7月3日の1~3校時に「ほうゆう子ども夏祭り」がありました。みんなで協力して呼び...
5・6年 イングリッシュキャラバン
7月1日(火)は、5・6年生がイングリッシュキャラバンを行いました。学級別に体育...
6年 こころの劇場
6月27日(金)の午後、練馬文化センターへ劇団四季のミュージカル「王子と少年」...
2年 とうもろこしの皮むき体験
2年生がとうもろこしの皮むきに挑戦しました。朋有サポーターズの方々にお手伝い...
学校だより
給食だより・給食献立表
保健だより
学校評価
その他
ゆめのくに通信
2025年度
2024年度
2023年度
2025年8月
RSS