仕事納め
12月26日(金)
朝日がかしの木から顔を出し、平成26年の仰高小学校仕事納めとなりました。
子供たちが冬休みに入った後も、全教職員で校内の環境整備に努めました。
潤いのある環境で子供を輝かせようと取り組みました。
昇る朝日のように年明けの決意を新たに仕事納めとします。本年の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
【全学年】 2014-12-26 09:30 up!
見違える程きれいになりました
主事さんのお蔭で、職員室が明るく見違える程きれいになりました。
教職員一同、新たな気持ちで仰高小の児童のために頑張っていこうと思います。
心から感謝です。
【全学年】 2014-12-24 15:34 up!
給食食器の再洗浄(給食室)
給食室ではこれまで使用してきた全ての食器を一晩洗浄液につけ、改めて洗浄機で洗っています。食器の衛生管理をしっかりやり、3学期からの使用に備えています。
【全学年】 2014-12-24 13:01 up!
教育を発信する職員室を目指して
12月24日(水)
仰高小の教育を発信する役割を担う職員室はとても大切です。いつでも児童のために協力し合う清潔な環境を整えておく必要があります。
その仕上げとして、これまでかけることがなかったワックスをかけています。主事さんが徹底的にきれいにしてくださっています。
さらにすべての先生で各教室や校内の片付けや清掃に取り組んでいます。
【全学年】 2014-12-24 10:04 up!
来年もよい年を!
放送委員会が「来年もよい年を迎えてください。元気にまた会いましょう。」と放送し、6年生が最後に校旗・区旗・国旗を降ろし、児童は全て三々五々家路に向かいました。
下駄箱もきれいになりました。
今年1年ご協力ご支援ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
よい年をお迎えください。
【全学年】 2014-12-22 16:32 up!
今日の給食室2
魚のごましょうが焼きは、大きなオーブンを使って作ります。冬至汁は、大きな鍋で材料を煮込んで作ります。大きな鍋で作るので、よりおいしく作ることができます。
【給食】 2014-12-22 16:28 up!
今日の給食室3
みんなが使った食器を洗って2学期の給食は終了です。3学期もよろしくお願いします。
【給食】 2014-12-22 16:28 up!
今日の給食室1
今日は2学期最後の給食でした。メニューは冬至とクリスマスのメニューを取り入れた行事食です。写真は、ゆずみそサラダの野菜を大きな釜で茹でているところと、デザートのケーキの生地を鉄板に流し入れているところです。
【給食】 2014-12-22 16:28 up!
けがが半減しました(2学期)
2学期は「落ち着いた学校生活が全ての教育の基本である」と考え学校全体の環境整備に努めました。その結果保健室で集計のけがの数が、昨年度(8月〜12月)は1454件ありましたが、本年度(8月〜12月)は、719件でした。
昨年度と比べると51%減となりました。今後もよりよい学校環境を作っていきます。
【全学年】 2014-12-22 14:51 up!
2学期終業式(その3)
生活指導主任の島田先生から「冬休みの生活指導」について話がありました。
『ふ』不審な人にはついて行きません。『ゆ』夢をもとう。『や』やるべきことはきちんとする。『す』進んでお手伝い。『み』身を守る。
5つの約束を守って有意義な冬休みを送り、3学期に元気に会いましょう。
【全学年】 2014-12-22 10:25 up!
2学期終業式(その2)
終業式は全ての児童の成長を確かめ合う場であるとともに、仰高小学校の子供であることを意識する場でもあります。式の最後は、元気に私たちの校歌を歌いました。
【全学年】 2014-12-22 10:15 up!
2学期終業式(その1)
2学期終業式の児童の言葉は、2年生と4年生の代表が行いました。
2年生は倉前さん、中村さん。4年生は豊田さん、中西さんです。どの児童も自分の言葉で2学期に頑張ったことや成長したことを話しました。とても立派で大きな拍手を送りました。
【全学年】 2014-12-22 10:09 up!
2学期最後の登校
ソメイヨシノの桜の芽が膨らみ春はまだ遠いけれど、子供たちは休まず登校しました。
確かな成長を感じることができた2学期でした。頑張りました。
【全学年】 2014-12-22 09:50 up!
冬至のかしのき
12月22日(月)今日は冬至。太陽が顔を出すのが一番短い日です。寒さもこれからが本番です。でも子供たちをも見守っている校庭のかしのきは、どっしり根を張り枝を広げ、いっぱい日の光を集めています。きっと寒さに負けるなと言っているようです。
【全学年】 2014-12-22 09:37 up!
朋有小たけのこ学級から
朋有小たけのこ学級から来年のカレンダーをいただきました。
毎年子供たちが紙版画で手づくりのカレンダーを作ります。月ごとに子供たちが考えた出来事が作品として印刷されています。そこにはたくさんの夢が描かれています。
仰高小の子供たちにも温かい心のメッセージをいただいたものと思います。
心からありがとうございました。
【全学年】 2014-12-19 16:58 up!
教室にワックスをかけるよ
4年生は教室の中の物をすべて廊下に出し掃除をしています。これまで学んできた教室が
ピカピカにリフレシュすることでしょう。頑張れ!
【4年生】 2014-12-19 14:17 up!
皆できれいにしよう(掃除の時間)
1時17分『掃除の放送』が流れます。「間もなくお掃除の時間です。みんなで力を合わせ学校をきれいにしましょう。」
2学期最後の掃除です。3年生は机を廊下に出し、みんなで協力して掃除をしています。
真剣に取り組んでいる姿があちこちにあり、成長していることを嬉しく思います。
【3年生】 2014-12-19 14:12 up!
教えてあげるよ(昼休み)
「こうして跳ぶんだよ。」2年生の男の子が1年生に縄跳びの跳び方を教えていました。
「上手だね。」「君にもできるよ。やってごらん。」と話しているのでしょう。
とても素敵な光景でした。
【全学年】 2014-12-19 13:56 up!
明るい日差しを浴びて(昼休み)
明るい昼の校庭は子供たちの心も元気いっぱいです。
鉄棒では子供たちが連なってぶら下がっています。でも今日は何の相談でしょう?
先生の周りに1年生の子供が集まっています。
【全学年】 2014-12-19 13:50 up!
校庭のぬかるみ
寒くなると日が高くなるにつれ、霜柱が融け校庭がぬかるみます。そうすると子供たちが遊ぶので泥んこになり、しばらく遊べなくなります。春が早くきますように。
【全学年】 2014-12-19 13:13 up!