豊島区立椎名町小学校

2025/04/01 13:21 更新
明るい校舎
令和7年度で椎名町小学校は創立96周年を迎えました。

学校からのお知らせ

もうすぐ1年生 本校入学の保護者座談会について


 2月4日の新一年生保護者説明会のご出席ありがとうございました。 4月から始まる学校生活への質問や不安なことなど、座談会形式で話し合いができればと考えております。ご都合がつきましたらぜひ出席ください。

 日 時:3月5(水) 16:15〜16:45
 場 所:本校体育館
 備 考:内履き(スリッパなど)の持参と外履きを入れる袋をお持ちください。
     学校の南門(くみん広場しいなまち側)の門よりお入りください。

1年のまとめの3学期


2025年が始まりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
1月8日(水)より3学期がスタートしています。
3学期は、1年間のまとめの大切な時期です。
児童の皆さんは、クラスの先生や友達と一緒に、学年最後のまとめにしっかりと取り組みましょう。
6年生は、小学校生活の総まとめをしています。
他の学年の皆さんも、たてわり班、クラブ・委員会活動、6年生を送る会などで、6年生への感謝の気持ちを伝えることができるといいですね。
2月1日(土)は、道徳授業地区公開講座で道徳の授業公開と、医師・教授 吉田穂波先生による講演があります。
5,6年生及び保護者・地域の皆様を対象とした講演会です。多数のご参加をお待ちしています。
2月15日(土)〜17日(月)の午前中まで、区民ひろば椎名町で「椎小アート展」を開催いたします。
そして、3月1日(土)の最後の学校公開で、6年生を送る会、卒業を祝う会を行います。
3月24日(月)の修了式、25日(火)の卒業式に向けて、教職員一同、教育活動の充実と子供たちの思い出作りに全力で取り組んでまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、今学期も最後まで、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

文部科学大臣よりメッセージ

小学生のみなさんへ 〜不安や悩みがあったら話してみよう〜

文部科学大臣よりメッセージ

令和5・6年度 豊島区教育委員会研究開発指定校 研究発表会


本校では昨年度より、「豊島区教育委員会研究開発指定校」の指定を受け、11月1日(金)に授業公開・研究発表を行いました。
多数の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
研究についてのお問い合わせは、本校副校長までお願いいたします。
令和5・6年度 豊島区教育委員会研究発表指定校 研究発表会のご案内(第1次)

「椎小学びのサポーター」ご協力のお願い

<学校園サポーター>
 SDGsの取組として講師のご指導の下、学校園の活用を図っています。
 学校園の整備も進み、今後は「椎小学びのサポーター」として、学校園の手入れ等をお手伝いいただける保護者・地域の皆様を募集いたします。
 毎月、「学校園の日」を設定します。放課後、子供たちと一緒に活動しませんか。

<読み聞かせボランティア>
 現役・卒業生の保護者の方々による読み聞かせを行っています。
 月に1〜2回程度、授業開始前(8:30〜8:45)に教室にて実施します。

<研究発表会の運営ボランティア>
  2月15日(土)〜17月(月)午前中まで、「椎小子どもアート展」の受付・会場管理のお手伝いにご協力いただける方は、副校長までご連絡ください。

 今年度より、体力テストのサポートにもご協力いただいております。(今年度終了。)多くの皆様のお力添えに、感謝申し上げます。 引き続き、学年ごとの「椎小学びのサポーター」にも、ご協力をいただきますよう、お願いいたします。


いじめ防止対策 〜いじめのない学校を目指して〜

全教職員で、いじめ防止に向けて取り組んでいます。
道徳授業の充実、校長による全校朝会講話、心のアンケートの実施、心のポストの設置など、安心して相談できる体制づくりも行っています。
毎週木曜日は、スクールカウンセラーも勤務しておりますので、心配なことなどぜひご相談ください。
令和6年度 いじめ防止の方針

体罰根絶に向けて

本校では次のようなスローガンを決めました。
これからも、子供たちの健やかな成長を目指し、教職員一同全力で取り組んでまいります。

 ない体罰
 かなる時も
 に事も
 ごころこめて
 ームワークで取り組もう!!

椎小・体罰根絶スローガン椎小・体罰根絶スローガン


「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」について

・お知らせ   ・リンク(東京都教育委員会ホームページ内)

児童・生徒に対する性被害に関するLINE相談が、東京都により開始されました。
・LINEでできる「性被害相談窓口」(児童・生徒向け)   ・LINEによる「性被害相談窓口」(保護者向け)

PTAより

「WEBベルマーク」について


 日頃より椎名町小学校PTA活動にご理解・ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
 ベルマーク収集活動について、2021年度から導入した「WEBベルマーク」についてお知らせいたします。
 現在、登録者数 160名・累計点数 19,793点、今年度 17点集まりました。(2024年4月時点)
 ご協力いただきました保護者の皆様にお礼申し上げます。より効率よく収集できる方法ですので、登録されていない保護者の皆様も今一度ご確認の上ご協力をお願いいたします。

「WEBベルマーク」サイトはこちら!→WEBベルマークアイコン


PTAニュース佳作

新着情報

最近のできごと

表示項目はありません。

今日の給食

表示項目はありません。


学校だより、学年だよりバックナンバー(今年度分)

椎小SNSルール

SNS家庭でのルール例

アクセス数

0464657

総数:464657、今年度:416、前年度:43897、今月:416、先月:3331、本日:42、昨日:109

学校所在地

〒171-0052
東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851
MAIL:Shiinamachi-e@city.toshima.ed.jp


↓↓「学校の様子」を
ご覧いただけます↓↓

豊島区立椎名町小学校携帯サイトQRコード

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地