最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:116082

5/13 電話連絡

画像1 画像1
5月中は、週に1回程度、担任から電話連絡をします。今日から始めました。電話をさせていただいた際には、お子さんとも直接お話をさせていただき、健康や学習の状況を確認しますので、ご協力をよろしくお願いします。電話がつながらなかった場合は、留守番電話にメッセージを残させていただいたり、時間を改めてお電話させていただいたりします。
水曜日10:00〜13:00【1年生】   13:00〜16:00【2年生】
木曜日10:00〜13:00【すずかけ・4年生】 13:00〜16:00【3年生】
金曜日10:00〜13:00【5年生】   13:00〜16:00【6年生】

電話での質問・相談は、平日8:30〜16:00の時間にお願いします。
メール Kaname-e@city.toshima.ed.jp でも質問・相談を承っております。なお、教員が自宅勤務の場合など、返事が遅れることがあります。ご承知おきください。

5/13 すずかけのみなさんへ

せんせいたちで さつまいもの なえを うえました。ことしも あきに なったら おいもほりを しますよ。たのしみに していてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/12 畑の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、多くの方々が教材等の受け取りにいらしてくださいました。ありがとうございました。
生活科や理科などで、今年度も植物を育てます。植物には、時季が関係しますので、子供たちが登校できるようになったら学習が進められるよう、先生方が苗を植えたり、種をまいたりして準備をしています。
4年生は「ヘチマ」、すずかけは「サツマイモ」、2年生はいろいろな野菜です。学校が始まったら、みんなで育てましょう。

重要 5/11 5月11・12日の学校からのお便り

5/11 相談カード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日お配りした教材等の中に「相談カード」が入っています。子供たちが、毎日の生活や学習の中で困ったこと、心配なことができたときにカードに書いて、通用門のポストに入れてください。後ほど必ず連絡します。保護者の方もどうぞお使いください。

5/11 課題などの提出ありがとうございました。(6年生)

画像1 画像1
6年生のみなさん
今、課題の中身を一人一人読んでいるところです。社会を明るくする運動の作文は、自分の思いや考えをしっかりと書いている作品が多くありました。その他にも、日記を提出した人もいました。自分で考えて課題に取り組んでいてとても素晴らしいと思いました。自主学習で行ったものも次回の登校日に出てくると嬉しいです。特に、日記があるとどう過ごしていたのかが分かるのでとても嬉しいです。ぜひ、日記にもすすんで取り組んでみましょう。
そして、12日からは時間割表を見て、学習を進めていきます。学習以外にも体幹トレーニングにも進んで取り組み、自分のやるべきことを考えて行動しましょうね。


5/11 4月分の課題提出ありがとうございました。(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん
4月分の課題を受け取りました。漢字やリコーダー、作文など一人一人のがんばりを知ることができてとてもうれしいです。図工の作品も、すてきなものばかりで早くみなさんに伝えたいので写真を撮りました。
5月の課題も、すぐそばで教えてあげることができないのがとても残念です。
友達に相談をしたり、先生に質問をしたりすることができない中でも、自分にできることを考えて、できるはんいの学習を進めていきましょう。

5月の課題で困ったことがあったら、要小へ連絡をしてください。


5/11 教材等の配布日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を最初として9:00から提出物の回収と教材等の配布を行っています。正門でアルコール消毒をしていただいてから校庭をまわり、第1昇降口です。ご協力をいただき、心より感謝します。詳細は、トップページ【学校からのお知らせ 5/7、5/8】の文書をご確認ください。
今日(11日月曜日)は、
  9:00〜10:30 6年生
 11:00〜12:30 5年生
 14:00〜15:30 4年生
明日(12日火曜日)は、
  9:00〜10:30 3年生
 11:00〜12:30 2年生
 14:00〜15:30 1年生
明後日(13日水曜日)予備日
 8:10〜   全学年=通用門のインターホンでお知らせください。

重要 5/8 11・12日の提出物

11・12日教材配布日の提出物を学年毎に載せました。
ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="33134">11・12日の提出物</swa:ContentLink>

5/8 担任からのメッセージ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のみなさんへ
1組の担任の先生から
先生たちの一番の願いはみなさんが元気でいることです。命は本当にとうといものです。健康に十分注意して元気にすごしてくださいね。また、生きていく上で学ぶことも大切です。ピンチはチャンス!共にこの危機(きき)を乗りこえていきましょう。
1日でも早くみなさんに会えることを、一しょに勉強できる日を楽しみにしています。

2組の担任の先生から
「人は一日9000回、自分の行動を選んで生きている。」という言葉を聞いたことがありますか。たくさん時間があるこの時に、「自分の成長のため」「家族や周りの人のため」の行動を少しでも多く選んでみてはどうでしょう。きっと、すてきな未来が待っているはずです。

5/8 【全学年】11・12日の配布教材の大きさ

5/8 【すずかけ】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
すずかけ学級の配布される教材です。

5/8 【6年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
6年生の配布される教材です。

5/8 【5年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
5年生の配布される教材です。

5/8 【4年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
4年生の配布される教材です。

5/8 【3年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
3年生の配布される教材です。

5/8 【2年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
2年生の配布される教材です。

5/8 【1年生】11・12日の配布教材の大きさ

画像1 画像1
1年生の配布される教材です。

5/7 サナギがアゲハチョウになりました。(すずかけ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、学校に来てみると、すずかけ学級で育てていたサナギが3匹ともチョウになっていました。きれいなアゲハチョウです。子どもたちはいませんでしたが、先生たちで大空へ放してあげました。あともう1匹、クロアゲハもいますが、こちらはまだもう少し時間がかかりそうです。

5/7 破竹の勢い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3枚の写真は、学校の竹林の写真です。
左から、4月14日、4月30日、5月7日です。タケノコが出てきてから1か月たっていませんが、5mほどになっています。その成長ぶりは、文字どおり「破竹の勢い」です。「破竹の勢い」の意味に似た言葉や竹に関連する言葉を調べてみるのも勉強になります。

子供たちにとっても保護者の皆様にとってもつらい日々が続いています。先生方や学校の職員も寂しく思っています。
つらいことの後には、かならずよいことが待っています。それまで、少しずつ、確実に学習や生活を続けてください。子供たちも保護者の皆様も困ったときには、ぜひ、学校に連絡をください。学校が始まれば、子供たちは、きっと「破竹の勢い」で成長します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/16 としま土曜公開中止
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602