最新更新日:2024/11/03
本日:count up5
総数:114288

9/28 創立20周年記念運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて2年生です。とても楽しそうに演技をしていました。短距離走では、走力が高まったことが感じられました。

9/28 創立20周年記念運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは、1年生です。小学生としての運動会は初めてでしたが、入学してから約半年、力強さも増し、成長を感じていただけたことと思います。

9/28 創立20周年記念運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は晴天で暑くなりすぎることが心配でしたが、午後は雲が出てきて低度な気温の中、運動会を実施することができました。さあ、やるぞという子供たちの気持ちが感じられた入場行進から始まり、開会式では1年生が立派にはじめのことばを言いました。そして校長が「本気でやりきる運動会(達成感につながる)」「よく見る運動会(みんなでつくっていることが分かる)」「ありがとうの運動会(相手がいるから勝負を楽しめる)」の話をしました。
この後、各学年の演技・競技や係活動の様子を紹介します。

9/28 創立20周年記念運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備が着々と進んでいます。おやじの会の皆さんが朝早くから、テントや児童旗の設置を手伝ってくださいました。ありがとうございます。
今年は、図工室を思いやりルームとして演技中も開放します。本部付近にいる副校長に声をかけてください。

本日の運動会について

本日9/28(土)の運動会は、予定通り実施いたします。

豊島区立要小学校
校長 北澤弘幸

9月27日(金)の給食(運動会応援献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・カツカレーライス
・コーンサラダ
・牛乳
・紅白ゼリー

 今日のカレーライスには、『とんかつ』がのっています。豚肉には、『ビタミンB1』という体の疲れをとってくれる栄養や、体の筋肉をつくる『たんぱく質』が豊富に含まれています。カツは、勝利の”勝つ”という意味を込めました。
 「紅白ゼリー」の赤いゼリーはアセロラジュース、白いゼリーはカルピスでできています。

9/27 明日は運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、千川中学校や豊島区第8地区青少年育成委員会、要町2丁目町会の皆様がテントを貸してくださったため、児童席にもテントを設置することができました。明日は、子供たちがこれまで以上に演技や競技に集中して力を発揮できることと思います。ありがとうございます。
明日も、保護者や地域の皆様、おやじの会の皆様、近隣の皆様に力を貸していただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期に入ってからこれまで、最後までやり切ることの大切さを指導してきました。子供たちが皆で心を一つにして演技・競技に向かう姿に大きな声援をお願いします。

プログラムは、すでにお配りしていますが、ダウンロードも可能です。ご活用ください。

9/27 明日は運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場づくりの後、子供たちと先生方は、明日の各係に別れ物品の確認をしたり、練習をしたりしました。

9/27 明日は運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、6・5年生の子供たちと先生方主事さん方で会場づくりや係打ち合わせをしました。会場づくりは、子供たちが素早く活動していました。頼りになる高学年です。

9/27 明日は運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は一緒に演技をします。さすが高学年です。お楽しみに!!

9/27 明日は運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3・4年生です。子供たちの成長を感じます。

9/27 明日は運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日が運動会です。午前中は、各学年がリハーサルをしました。その様子を紹介します。まずは、1年生です。

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・豚肉の柳川
・切り干し大根のサラダ
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳

 今日の「豚肉の柳川(やながわ)」は、東京都の郷土料理『柳川鍋』をアレンジした料理です。柳川鍋は、川魚の“どじょう”をねぎやごぼうと一緒に甘辛く煮て、たまごでとじた料理です。どじょうは食べると元気になる食べ物として、江戸時代には夏の暑い時期に食べられていました。給食では、子どもたちが食べやすいように”豚肉”を使って作りました。

9月25日(水)の給食(おはぎリザーブ給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・かきたまうどん
・さつまいも入りサラダ
・おはぎ(あんこ・きなこ・ごまから1つ選択)
・牛乳

 おととい9月23日(月)は、「秋分の日」でした。秋分の日は、お彼岸の中日ともいい、20〜26日を「お彼岸」といいます。お彼岸とは、お墓参りに行ったり、祖先を敬い偲んだりする期間です。「おはぎ」は、お供え物の1つです。おはぎという名前は、あんこの粒が『萩(はぎ)の花』が咲いている様子に似ていることからつけられました。
 今日のおはぎリザーブ給食では、ごまが55人、あんこが136人、きなこが215人の希望がありました。おはぎはすべて給食室で手作りしたものです。

9月24日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・とびうおのメンチカツ
・野菜いため
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳

 今日のメンチカツには、東京都八丈島でとれた『とびうお』のミンチを使いました。玉ねぎ、キャベツ、みじん切りにしたにんにく、トマトケチャップなどをよく混ぜ合わせ、1つ1つ給食室で成形し、油で揚げました。
 魚の臭みもなく、子どもたちは美味しく食べていました。

9月20日(金)の給食(ラグビーW杯開幕・ロシア料理)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ポークストロガノフ
・野菜サラダ
・牛乳
・シャルロートカ(りんごのケーキ)

 今日から、日本でラグビーワールドカップが開幕します!今夜は、日本VSロシアの試合が予定されています。「ポークストロガノフ」と「シャルロートカ」はロシアの料理です。

★「ポークストロガノフ」・・・肉や玉ねぎ、きのこなどを煮こんだ料理です。“ストロガノフ”とは、ロシアの貴族の『ストロガノフ』という人の名前からつけられました。
★「シャルロートカ」・・・ロシアのりんごのケーキです。フランスのお菓子『シャルロット』がルーツといわれています。

 牛乳パックにも、ラグビーボールを持った女の子が描かれています!

9月19日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ジューシー
・ゴーヤチャンプルー
・いかの沖縄風天ぷら
・アーサ汁
・牛乳

 今日の給食は、すべて沖縄県の料理です。
☆「ジューシー」・・・豚肉や昆布が入った沖縄県の炊き込みご飯です。
☆「ゴーヤチャンプルー」・・・沖縄県でよく食べられている『ゴーヤ』を豆腐や野菜と一緒に炒めた料理です。沖縄県の方言で”ごちゃまぜ”という意味があります。
☆「アーサ汁」・・・『あおさのり』という海そうが入っています。沖縄県では、“アーサ”と呼ばれています。
☆「天ぷら」・・・沖縄県手軽に食べられている料理です。沖縄県の天ぷらは、関東地方に比べると衣が分厚く、ふわふわしているのが特徴です。
 ゴーヤが苦手な子どもたちも「食べられた!」と喜んでいました。

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ゆかりごはん
・鮭の西京焼き
・ちぐさおひたし
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
・牛乳

 今日の鮭は、『西京みそ』に漬け込んで焼きました。西京みそは、京都府の名産品です。通常のみそより、色が白く甘みがあるのが特徴です。西京焼きは、海から遠い地域でも、魚をおいしく食べられるように考えられた料理といわれています。
 「ちぐさおひたし」には、小松菜、にんじん、糸こんにゃく、油揚げが入っています。

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・冷やしきつねうどん
・ポテトのから揚げ
・じゃこ入り海藻サラダ
・牛乳

 今日は、大きな『油揚げ』がのった「冷やしきつねうどん」でした。稲荷神社のきつねの大好物が油揚げだったことから、この名前がついたそうです。油揚げは、豆腐を薄く切ったものを油で揚げて作ります。油揚げの歴史は古く、江戸時代には食べられていたといわれています。今日は、油揚げを要小の給食室で甘辛く煮ました。

清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)に豊島区清掃工場に行ってきました。
清掃工場の仕組みや大量のゴミが運ばれる様子などを熱心に見学することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 安全指導

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602