最新更新日:2024/10/26
本日:count up1
総数:97057

ランチルーム給食(3年) 1月20日(月)

今日は3年生がランチルームで給食を食べました。
マナーに気をつけ、椅子運びやテーブルクロスなどの片付けもしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食(3年1組) 1月20日(月)

3年生では最後のランチルーム給食です。
2年生の頃と比べると好き嫌いがなくなり、苦手だけれど「がんばって食べた!」と言っている子が多くなりました。
そして何より食べる量が多くなってきて、驚いています。
今日も完食を目指し、モリモリと食べていましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 1月20日(月)

画像1 画像1
青菜じゃこご飯
もずくスープ
シュウマイ
野菜炒め

もずくについてのお話です。
もずくには、エネルギーはあまりありませんが、歯や骨を強くするカルシウムや、肌をきれいにするビタミン、鉄分、食物繊維が入っているんですよ♪

人参(千葉) キャベツ(愛知) 玉葱(北海道) もやし(東京) ピーマン(茨城) 長葱(千葉) れんこん(茨城) 生姜(高知) もずく(沖縄) ちりめん(兵庫) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

避難訓練 1月20日(月)

今日の避難訓練は地震を想定して行いました。避難の様子を消防署の方にお話しいただき、4年生は20分休みに煙体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 1月20日(月)

今日の全校朝会では、『としま豊かな食コンクール』と『調べる学習コンクール』の表彰がありました。
また今日から3日間、副籍交流で2年1組と一緒に勉強するお友だちの紹介がありました。
今週の目標は『うがい・手あらいをしっかりしよう』です。風邪やインフルエンザを予防するために、ご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業 1月18日(土)

今日のとしま土曜公開授業は1・2年生、3年生で「むかし遊び」の活動がありました。
3年生は地域の方に協力いただき、ベーゴマや竹馬、竹とんぼなどを教えていただきました。
また、6年生は2時間目に薬物乱用防止教室を行いました。
本日はお忙しい中ご参観いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 1月17日(金)

画像1 画像1
玄米入りそぼろご飯
ごまキムチ汁
野菜の漬けもの
みかん

みなさんもよく食べている「豚肉」のお話です。
豚肉は、たんぱく質がたっぷり入っていて、みなさんの成長にかかせない栄養が入っています。
「ビタミンB1」と言う栄養も入っていて、牛肉に比べると10倍も入っているんですよ♪体の疲れをとってくれたり、イライラした気分を防いでくれるんですよ♪

大根(千葉) 人参(千葉) ごぼう(青森) じゃが芋(長崎) 長葱(千葉) 小松菜(埼玉) 胡瓜(群馬) かぶ(千葉) みかん(愛媛) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

6年「租税教室」 1月17日(金)

今日は、豊島税務署の方たちをゲストティーチャーとしてお迎えし、6年生に「租税教室」を行っていただきました。一億円の札束も見せていただきました。あと、数年したら、立派な納税者になってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズ遊び 1月17日(金)

今朝は、3学期になって初めての「フレンズ遊び」でした。6年生のお兄さん、お姉さんが計画を立ててくれました。最後には、反省をして、次回を楽しみにさようならをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合図工展 1月17日(金)〜20日(月)

豊島区連合図工展が17日(金)から開催されました。
開催時間は午前9時から午後5時までで、最終日の20日だけは午後1時30分までとなっております。池袋小学校の展示台には紫の布が目印として敷いてあります。
お時間がございましたら、ぜひ足をお運びいただき、代表となった児童の作品や他校の作品をご覧頂けたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 1月16日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン
じゃがチー
フルーツポンチ

じゃがチーは、給食ではじめて出すメニューです。
じゃが芋を蒸して、つぶしてから、でんぷんとチーズを入れて形を整えて油で揚げます♪
手間はかかりますが、おいしくなるように給食室でていねいに作ってくれているんですよ♪

人参(千葉) もやし(東京) 長葱(千葉) ほうれん草(千葉) にんにく(青森) 生姜(高知) じゃが芋(長崎)

音楽タイム 1月16日(木)

今日の音楽タイムは4年生によるリコーダーの発表でした。サミングをつかって「オーラリー」を演奏しました。その後、全体で「きみとぼくのラララ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 1月15日(水)

画像1 画像1
もち米入りご飯
鮭の南部焼き
茎わかめの炒め物
さつま汁

なんぶやきは、岩手県の郷土料理です。
「ごま」が有名な岩手では、ごまを使った料理やお菓子がたくさんあるんですよ♪
栄養もおいしさもたっぷりな「なんぶやき」を食べてみてくださいね♪

人参(千葉) 大根(千葉) ごぼう(青森) さつま芋(千葉) 小松菜(東京) 長葱(千葉) 鮭(チリ) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

わくわくどきどきミルク教室(家庭科)(6年1組) 1月14日(火)

5.6時間目に自分たちで調理をしながら、乳製品の栄養の勉強や必要性について勉強しました。
牛乳を入れて作るフルーツ白玉は、作り手によって形や大きさが違い、楽しそうに作っていました。
講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(4年1組) 1月14日(火)

4年生は、今年度最後のランチルーム給食でした。
クラスのみんなで協力し合ってテキパキと用意をしていました♪
すっかり高学年になる準備ができている感じがしました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 1月14日(火)

画像1 画像1
ツナサンド
鶏と野菜のスープ
パリパリサラダ

スープに使われている「はくさい」のお話です。
中国でうまれた「はくさい」は、今から100年ほど前の明治時代に日本に伝わってきました。
はくさいは、ほとんど水分でできていますが、ビタミンCが多く風邪の予防にもいいんですよ♪
今の時期の「はくさい」はあまみが強く、おいしいんですよ♪

キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) 人参(千葉) 玉葱(北海道) ピーマン(茨城) じゃが芋(長崎) 白菜(茨城) 鶏肉(鹿児島)

わくわくどきどきミルク教室(家庭科)(6年2組) 1月14日(火)

一般社団法人日本乳業協会から2名の講師の先生をお招きして、乳製品がどれだけ人にとって大切かを勉強しました。
生クリームからバターを作ったり、牛乳と麦茶で作る麦茶ティーとバラエティー豊かな調理をして、楽しんで学んでいました。
牛の実際の大きさのパネルを見て驚いたり、牛に胃が4つもあると言う講師の先生の説明を聴いて、目を丸くしたりしながら真剣に授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 1月14日(火)

今日の全校朝会は、昨日の成人式に出席したスポーツ選手の言葉について校長先生からお話がありました。
図書担当の青野先生からは、パソコンに入っているデータの移し替え作業があるので、冬休み前に借りた本の返却をしてくださいというお話がありました。
今週の目標は「学習のじゅんびをしっかりしよう」です。次の授業の準備も大切ですが、忘れ物がないようにすることももっと大切です。きちんと前の日に家で用意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちつきとお正月あそび その6

12時に閉会式が行われました。
出し物に正月あそびにおもちつきと楽しい会になりました。
企画運営して下さったPTAと学校開放委員の皆様、ご協力・ご参加いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちつきとお正月あそび その5

つきたてのおもちをみんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 避難訓練 委員会活動
1/23 展覧会会場準備
1/24 午前授業
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904