7月7日(月)の給食
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/07
給食・食育
穴子ちらしずし
青のり豆ポテト
七夕汁
夜空ゼリー
牛乳
令和7年7月7日!七夕です!五節句のうちのひとつで、奈良時代に中国から伝わった奇数が重なる日をめでたいとし、無病息災を願う日です。七夕の行事食は「そうめん」です。天の川や織姫の織り糸に見立てたという説や七夕の儀式でそうめんの原型となる「索餅(さくぺい)」をお供えしたからなど諸説あります。そうめんの他にも七夕にちなんで星形の食材を使いました。七夕汁に入っているのは、星形の生麩です。ゼリーはバタフライピーという花の色で、アントシアニンを多く含むので、レモン汁などの酸性のものと合わせると青から紫色に変化します。七夕の幻想的な夜空をイメージしたゼリーです。