第2学年学年道徳
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/04
学習・学力向上
第2学年では、株式会社ユーサーベースの蒲原慎志さんが来校し、道徳の授業をしてくださいました。
内容項目としては、「C主として集団者社会との関わりに関すること」で、より良い学校生活、集団生活の充実です。
授業では、「感情」に注意を向けよう、というお話がありました。自分は今どんな気持ちかな?その時に、感情を表す言葉がたくさんあるほどよいというお話もありました。そして、「何があった?」「どんな気持ちになった?」「何が大切なのかな?」ということを考えてほしいとのことでした。
最後に、例えば怒っているとkに、「どうしてそんなことするの?」ではなく、「「どうしてそんなことするの?」と思っちゃったんだよね。」という言い方にするとよいというヒントをいただきました。
まずは1週間、心がけていけるようにしましょう!