学校保健委員会・講演会
- 公開日
- 2018/09/14
- 更新日
- 2018/09/14
学校生活
今日は給食試食会に続いて学校保健委員会を開催しました。ダノン健康栄養財団から管理栄養士の方に「早寝・早起き・朝ごはんから生活習慣を向上させよう」というテーマで講演会を行いました。
健康な体を作るために望ましい睡眠時間は14歳から17歳では8〜10時間も必要だということ、生活習慣と学力には関係があり、主食のみ食べるのではなく朝ごはんからバランスよく食べることが大切だとお話していただきました。
後半では健康診断の結果と保健室来室状況についての説明を行い、学校医の先生方からもコンタクトレンズの管理についてやDMF指数の説明をしていただき保護者の方もメモを取るなど充実した保健委員会になりました。
長時間に渡りましたが、保護者の皆様の協力で無事に終えることが出来ました。
ご出席いただきありがとうございました。