学校日記

1年生歯科保健指導

公開日
2018/07/12
更新日
2018/07/12

学校生活

7月12日(木)

 今日の6時間目は1年生の歯科保健指導でした。衛生士さんが各クラス2名ずつ入り、歯肉炎や歯ブラシの使い方、染め出しについて指導していただきました。
 初めに3分間歯みがきをしたあとに染め出しを行い、染まったところを観察し歯みがきを行います。3分間みがいているにもかかわらず赤や青に染まった生徒が多く、特に前歯が染まっていました。歯科校医の柳澤先生からは、むし歯予防で奥歯の歯みがきは多いが、意外に前歯は歯みがきを忘れていることがあります。とお話ししていました。
 今日の歯科保健指導で学んだことを継続していくとこが大切なので毎日の歯みがきでみがけなかったところを意識しながら歯みがきをしてもらいたいです。