学校の様子

7月12日(木)の給食

公開日
2018/07/12
更新日
2018/07/12

給食

≪本日の献立≫
・ごまごはん
・めだいのてりやき
・きりぼし大根の煮物
・ご汁
・牛乳
・冷凍みかん
 
 今日は、一汁二菜の『和食』の献立でした。
 「めだい」は、大きな目をもっている深海の魚です。脂がのっていて、ごはんと相性がよく子どもたちに大好評でした。
 「きりぼし大根の煮物」は、和食の代表選手ともいえる家庭料理です。給食室では、切り干し大根にしっかり味が染みこむよういため煮しました。
 「ご汁」の”ご(呉)”とは、大豆をすり潰したもののことをいいます。呉が入ることで、いつものみそ汁よりもまろやかで、大豆のいい香りがします。
 今日は、どのクラスもよく食べていて、食缶が空っぽでした。