学校の様子

10月7日(水)の給食

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

給食

≪本日の献立≫
・秋の山路ごはん
・かつおの薬味あんかけ
・コーン入りおひたし
・かきたま汁
・牛乳
・ぶどう

今日は、秋づくしの献立です。
魚の薬味あんかけには、今が旬の「かつお」を使用しました。かつおには、初夏と秋の2回の食べ頃があります。4〜6月に捕れるかつおを”初がつお”、9〜10月に捕れるかつおを”戻りがつお”といいます。秋が旬の戻りがつおは、えさをたっぷり食べて脂がのっているのでこの時期おいしい魚です。かつおは、身が締まっていて香りが良く、油で揚げると肉のような食感や味になるので、子どもたちにも食べやすく人気のある魚です。
今日の秋の山路ごはんには、もみじの形に型抜きをしたにんじんが入っています。また、ごはんの中には、きのこやぎんなんなど秋の食べ物が入っています。子どもたちも茶わんの中の秋を楽しみながら食べていました。